昨日はスープ風チキンを出してみた。
ホロホロに煮込まれ、柔らかく仕上がった。
そんなチキンもいつの間にか完売してしまい。
残るは超美味しいスープのみ。
最近よくやっているので、ラーメンは・・・・・。
とか思いながらも、麺があったので突然ラーメン登場。
昨日のスープはここ最近では炸裂気味に美味しかったなり。
美味しく出来ました。
終わり。
昨日もバックリブ仕込んだ。
骨のそばの肉は美味しいなりね。
今日は雨だし、ぼちぼち営業しようと思います。
箕面の新作限定ビールで、泥酔系トラピスト系ホッピービール入荷だし、警戒しつつ飲もうと思う。
無礼講時間飲んで、無礼講な時間を過ごすってのもありだな。
まあ、どうでもいいけど。
ビール。
昨日は2樽開栓。
「いわて蔵」IPA(リアルエール)
「ハーヴェストムーン」春の小麦ビール(めっさ旨い)
岩手IPA、やはり美味しいです。
素晴らしいなり。
飲むだに。
春の小麦は、昨日の天気に最適でした。
雨の日はどうでしょうか?
無くなったのは5樽。
「箕面」ダブルIPA
「ベアード」チョコレートウィートスタウト
「志賀高原」ハウスIPA、セゾンワン
「スワンレイク」ゴールデンエール
さよなら。
本日は5樽開栓します。
「箕面」ダブルブロッサム(新作限定、8%、リアルエール版)
「ベアード」無礼講時間ストロングゴールデンエール(1樽限定、8,5%)
「志賀高原」DPA(肉に合う)、ポーター(魚介にも合う)
「スワンレイク」ベルジャンIPA(限定)
ブロッサム、無礼講時間、ベルジャンIPAの3種のベルギー酵母系ストロングビールを並べてみました。
楽しくなるはずです。
ちなみにブロッサムのリアルエール版は、希少品です。
ぜひお試しを!
私はDPA。
久しぶりのポーターにも期待しております。
いつも美味しい志賀高原。
我が家でのイベントでは志賀地獄(いや天国だに)。
さて、今日も仕込みとか真面目に仕事だに。
昨日はせっせとピクルスの仕込み。
完成。
バックリブも仕込んだし。
営業中にするのって、パツンパツンな部分もあるんだけどね。
ならば、早くに出勤してオープン前に済ましておけって話なのですが、どうも無理そう。
地元でのんびりしてしまいます。
新居のせいでもなく、昔からそうです。
さらなるプロになれるといいのだが・・・・・。
DPA飲みながら悩んでみます。
さよなら。
探さないでください。
11日(水)のビール
「箕面」 ダブルブロッサム(新作限定、8%、リアルエール)
「ベアード」 無礼講時間ストロングゴールデンエール(1樽限定)
「富士桜」 さくらボック(最終章、8%)
「志賀高原」 DPA(うっ、旨い)、ポーター(くっ、黒い)
「スワンレイク」 ベルジャンIPA(限定)
「いわて蔵」 IPA(リアルエール版)
「ベアレン」 アルト
「ハーヴェストムーン」 春の小麦ビール(限定、アメリカンウィート)
「ノースアイランド」 ヴァイツェン