昨日は辻堂で軽く飲酒。
のはずが、軽くなく泥酔系飲酒。
深夜3時くらいまでか?
帰り道の記憶は特に無く。
気づいたのは、朝の11時に寝室にて。
そして驚きの事実。
超頭痛。
今日は自宅の食材を大量に買い込む予定の日でした。
うっ、動けないブー。
という事で、何故かラーメンを食べてから(頭痛の日の定番!)、ソファーにて二度寝。
そのまま13時くらいまで廃人でした。
こんな人生嫌なのです。
今後、お酒を飲むことは無いであろう。
そう思えた32歳独身男子。
まだまだ華の30代が待っているはずです。
男を磨き、ナイスな女子を・・・・・。
終わり。
今日はCB通勤の気分でしたが、頭痛の状態だと転んでしまいそうだったので、大人しく電車通勤。
そろそろ関内に着くんだけどね。
今日も頑張ります。
何を頑張るかというと、目の前のビールを飲まないように我慢することを頑張ります。
ビールも注ぐけどね。
料理も仕込むけどね。
今日は何か仕込むなりか。
ぷぷぷっ。
しかし、しつこい頭痛だった。
ようやく抜けてきたなり。
何故にあんなに飲むのだろうか?
カヴァのバカバカ。
スペインのバカ。
間違いなく私の方がバカですが・・・・・・。
さて気持ちを入れ替え仕事に励みます。
ビール。
昨日は5樽開栓。
「箕面」ダブルブロッサム(新作限定、8%、リアルエール版)
「ベアード」無礼講時間ストロングゴールデンエール(1樽限定、8,5%)
「志賀高原」DPA(肉に合う)、ポーター(魚介にも合う)
「スワンレイク」ベルジャンIPA(限定)
ブロッサム、危険ですね。
超危険。
超泥酔。
危ない危ない。
飲むべし。
無礼講時間もかなりキテマス。
旨い。
酔う。
べしべし(何っ?)。
DPAとポーター、旨いので飲んでおきました。
それで勢いついて、地元のスペインバルに居たということらしい。
バカ・・・・・。
ベルジャンIPAの香りは反則です。
香りからの苦味攻め。
さすがなり。
無くなったのは2樽。
「富士桜」さくらボック
「ベアレン」アルト
さよなら。
本日はとりあえず「富士桜」ピルス開栓します。
まさかベアレンの在庫切れとかそんなのではありません。
違うもの開栓して誤魔化そうとかも考えておりません。
ホントです。
絶対ホントです。
間違いなくホントです。
一生のお願いです(何の事ですか?)。
ピルス飲みながら反省します。
以上。
12日(木)のビール
「箕面」 ダブルブロッサム(新作限定、8%、リアルエール)
「ベアード」 無礼講時間ストロングゴールデンエール(1樽限定)
「富士桜」 ピルス
「志賀高原」 DPA(うっ、旨い)、ポーター(くっ、黒い)
「スワンレイク」 ベルジャンIPA(限定)
「いわて蔵」 IPA(リアルエール版)
「ベアレン」 桜咲いてるかな?
「ハーヴェストムーン」 春の小麦ビール(限定、アメリカンウィート)
「ノースアイランド」 ヴァイツェン