昨日は、ハラミ肉のスーパーロングステーキを焼きつつ、さらに牛バラ肉のビール煮も出してみた。
贅沢に地ビールを4リットルほど投入。
味わい深く完成。
煮込み系はマッタリしてしまいますね。
今日も継続。
さらにダブル肉にしてみたい。
日曜日って、ムラムラと燃えてくるものがある。
マラソンのラストスパートで最後の力を出し切るような感じか?
私の場合は、1週間がワンサイクルです(みんなそうか?)。
本気出します。
CB通勤すべきか、電車通勤すべきか、悩ましいところ。
最近は単車が気持ちいいんだな。
風を受けています。
生きている実感。
でも、飲めない。
それなりに寂しいんだけど。
今日も良い天気。
これから食材の買出しだに。
今日はしらす買えるかな?
しらす号として買ったCB400が寂しがっています。
土日は中々、難しいいいだけどね。
昨日もビール、料理がよく出ました。
せっせと注いだり、焼いたりと。
一人の限界に挑戦してみた。
やはり限界があるのね。
ギリギリボーイズなり。
本気出したけどね。
ビール。
昨日は2樽開栓。
「志賀高原」アフリカペールエール(伝説再び!)
「スワンレイク」アンバーエール(国内敵なし)
無くなったのは4樽。
「箕面」ビター
「志賀高原」アフリカペールエール
「いわて蔵」IPA
「ベアレン」ヴィット
さよなら。
本日は4樽開栓します。
「箕面」ダブルIPA(危険な9%、リアルエール)
「いわて蔵」ゴールデンエール(復活版、リアルエール)
「ベアレン」クラシック(ドルトムンダー)
「アウトサイダー」ベルジャンホワイト(6種目登場、最新バッチ)
泥酔系IPA、久しぶりに登場です。
酔います。
美味しいです。
苦いです。
武士道です。
岩手のゴールデンが出来たと聞きました。
なので、注文しました。
楽しみです。
頑張ります。
クラシックはお肉に合います。
万能です。
旨いです。
アウトサイダーの定番6種の最後のが届きます。
待ちきれないので開栓してみます。
アウトサイダー入れて良かったよ。
反応良いのね。
美味しいんだもの。
これも、飲むべし。
27(日)のビール
「箕面ビール」 ダブルIPA(泥酔系9%、リアルエール)
「富士桜高原麦酒」 ヴァイツェン
「志賀高原ビール」 IPA(イパ)
「スワンレイクビール」 アンバーエール(最高だに)
「いわて蔵ビール」 ゴールデンエール(最新限定、リアルエール)
「ベアレン醸造所」 クラシック(ドルトムンダー)
「ハーヴェストムーン」 ペールエール
「ノースアイランドビール」 スタウト
「アウトサイダーブルーイング」 ベルジャンホワイト(6種目登場、最新バッチだに)、トリペル(旨いよ8%)