今週は3連休明けというのもあり、1週間が早いでござる。
気付けば金曜日。
頑張るマン参上、だな。
うんうん。
昨日はね、生しらす大量。
店主、生しらすだけ丼を食べました(おいっ!)
そして、霜降りステーキ焼いて、その後は豚ロースのケイジャン焼きを出した。
この豚が最高に美味しかった。
さすがケイジャンスパイスです。
うっ、うまい。
以上。
今日は何だろね。
本日のグリルとか、本日の魚とか、本日の煮込みとか、そういう流れにしていくつもりでいるナウ。
なっ、ナウ。
ぷぷぷっ。
1人でやっているのだが、もっとさ、なんというか、ワクワクする料理出したい。
困難かも知れないけど、やれるところまではやってみたい。
そう思えた、秋の日。
終わり。
今日はいろいろとやることがあって、茜里さんと遊んでいません。
癒しなのに・・・・・。
仕事への意欲が少し減退。
あかんやん。
ほんの少しだけでも公園行こうかな?
本気出します。
そういえば。
昨日は恵里さんと茜里さんと一緒に4女さんを見に行ってきた。
待合室で私は爆睡していましたが。
寝不足御免(帰りにカヴァ飲んだからだな)。
4女さん、動いていました。
最近のやつは、リアルな映像です。
かっ、かわいい。
900グラムだとか。
みんなそうだったが、やや小さめらしい。
頑張って育ってください。
父からは以上です。
ビール。
昨日は2樽開栓。
「志賀高原」ISS(復活だよ、全員集合!)
「ハーヴェストムーン」IPA(北海道生ホップ仕込み)
ISS、旨いです。
結構、刺激的です。
ホップもしっかり。
香りもしっかり。
飲むべし。
ミッキーIPA、今年のはIPA感が本気。
他のIPAに負けてません。
これも、飲むべし。
無くなったのは6樽。
「志賀高原」DPA、NSMA、IBA
「箕面」桃ビール
「スワンレイク」IPA
「アウトサイダー」ハーベストエール
さよなら。
本日は6樽開栓します。
「志賀高原」ハウスIPA(苦いし濃厚)、美山ブロンド(生ビザン)、アフリカペールエール(何も言えねぇ)
「箕面」ペールエール
「スワンレイク」ゴールデンエール(めっさキレイ)
「アウトサイダー」プラムエール(希少限定、山梨産青梅使用)
これでどうだぁ。
結構、良い感じ。
セゾン兄弟いるし。
ビザンもアフリカマンもハウス野郎も。
ゴールデンとか久しぶりだし。
プラムエールは超興味深いし。
ごっ、ごめん。
10月12日(金)のビール
「志賀高原ビール」
アフリカペールエール(旨いねん)
ハウスIPA(激しいねん)
生セゾン(優しい店主みたい)
美山ブロンド(そろそろ生は終わりやねん)
ISS(7%セゾン)
「箕面ビール」 ペールエール
「スワンレイクビール」 ゴールデンエール
「ベアレン醸造所」 クラシック(エキスポートラガー)
「ノースアイランドビール」 コリアンダーブラック(黒のハーブ系)
「アウトサイダーブルーイング」 プラムエール(希少限定)
「ハーヴェストムーン」IPA(北海道生ホップ)