昨日は久しぶりにお店のんびり。
お陰様でお客さんとゆっくりお話出来ました。
楽しいひと時。
ついつい店主も飲んでしまいまして。
雨強くなるしさ。
料理はね、宮城産の天然ぶり刺身とラムスペアリブ出しつつ。
その後は、宮城産のかつお刺身と、熊本産の養殖ぶり刺身出した。
かつお美味しいなり。
分厚く切って、どうだぁって出した。
喜んでもらえたかな?
ぶりはね、脂しっかり。
醤油に広がる脂。
ぶっ、ぶりって感じかな。
いとおかし。
無事に辻堂に到着した私は何故かスペインバルにいた。
ビール飲んでた。
2杯飲んだら帰りたくなった。
帰ろうとしてたら、2号店で最近オープンした地ビールのお店に茅ヶ崎ビール軍団が来ているとの情報。
もう飲めないブー状態ではありましたが、帰るわけにも行かないので(別に良いか?)そのお店に向かった。
ホップ人、元気そうでした。
もう飲めないブーだったので、ISSをパイントで頼みました。
飲みます。
私の勝ちです(意味分からんわ)。
帰ろうと思ったのですが、アンバースワンをパイントで飲みました。
帰りたくなったので帰りました。
終わり。
お陰様で昼前まで寝てしまいました。
豚野郎。
そして、小雨降る中、茜里さんと毎日恒例の海サイクリング。
波、あります。
帰ります。
カレー食べます。
着替えます。
出発します。
海に入ります。
なかなか、良い波です。
1度、波の頂点から墜落しました。
頭がぐるぐるになりました。
自分の存在が何なのかさえ、分からなくなりました。
どんどんアタックします。
たまに最高な波乗れましたが、たまに墜落しました。
早い波についていけていないのです。
パドリングを強化します。
13時半だったので、上がりました。
お風呂に入り、お店に向かっているところです(電車の中です)。
そんな私の1日でした。
終わり。
終わりではありません。
これから仕事です。
スイマセン。
産まれてきてゴメンなさい。
料理出来るかな。
前向きに。
もっと前へ!
ビール。
昨日は3樽開栓。
「志賀高原」ハウスIPA(最終だに)、DPA(ドラえもん)、美山ブロンド(ビザン)
しかしハウスIPAは旨い。
苦い、酔う。
飲むべし。
DPAモアルヨ。
ビザンモアルヨ。
ノムヨ。
無くなったのはポーター。
さよなら。
今日は何か開栓出来そうなら開けてみます。
以上。
10月18日(木)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(ドラフト専用!)
ペールエール(生ホップ)
ノットソーマイルドエール(生ホップ)
美山ブロンド(泥酔専用)
ハウスIPA(最終章)
「箕面ビール」 ミノオブルーム(これ苦い)
「スワンレイクビール」 こしひかりラガー
「ベアレン醸造所」 ベルジャンダブル(1樽限定)
「ノースアイランドビール」 IPA(苦いねん)
「アウトサイダーブルーイング」 ペールエール