昨日は久しぶりに(先週やってたやん)、燻製してん。
大きいタコの足を燻した。
なう。
美味しい。
自慢じゃないけど、美味しく出来たと思う。
ふふふっ。
やっぱ燻製って楽しいね。
また来年。
今日はね、久しぶりにアレを出すつもり。
肉の原点。
買出し次第の未確認ビール屋店主ではありますが、前向きに物事を考えております。
という事で、前向きに!
もっと、先っぽへ!
オモンナイデ。
しかし昨日はタコをたくさん切ったなぁ。
包丁研いでおいて正解でした。
作業効率上がるし、何より切り口が美しい(自分で言うが)。
常に、パツンパツン切れる包丁で仕事したいんだけど、なかなかね。
それも人生。
ビール。
昨日は5樽開栓。
「志賀高原」美山ブロンド、ISS(宇宙)、ペールエール(これも定番ばりやな)
「スワンレイク」ゴールデンエール
「アウトサイダー」生絞りピーチエール(山梨産桃仕込み、超希少)
ピーチ、めっさ旨い。
香りが何より良く、飲むとくどくなく。
飲むべし。
ISSとか酔うし。
美山旨いし。
ペール最強やし。
ゴールデン炸裂やし。
ああ、幸せ。
無くなったのは4樽。
「志賀高原」IPA、ポーター
「箕面」インペリアルスタウト
「ノースアイランド」ピルスナー
さよなら。
本日は3樽開栓します。
「志賀高原」ハウスIPA(隠し玉、泥酔系8%)
「箕面」ヴァイツェン
「ノースアイランド」ブラウンエール
何故か時期外れのハウスIPA登場。
日曜日だもの。
超久しぶりの箕面ヴァイツェン。
ちょっと楽しみ。
ノースは美味しいブラウンにしてみます。
美味しいです。
以上。
さて寝るかな。
今日は何の夢見ようかな?
よし、アレだ(何だ!)。
11月11日(日)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(早いのね)
美山ブロンド(6,5%)
ペールエール
ハウスIPA(苦いし酔うし)
ISS(宇宙系)
「箕面ビール」 ヴァイツェン
「スワンレイクビール」 ゴールデンエール
「ベアレン」 シュバルツ(ドイツ系黒)
「ノースアイランド」 ブラウンエール
「アウトサイダー」 生絞りピーチエール(山梨産桃仕込み、超希少)