昨日は何故か勢いで11%のIPA開栓してた。
そしてお客さんが笑顔で飲んでた。
そして酔ってた。
それだけ。
文句ある?
しかし苦いし濃い。
当たり前だが、酔う。
そんな素晴らしいおビールで御座います。
お早めに!
昨日は昼間のんびり、夕方からラッシュ。
そのまま夜までノンストップでした。
店主飲む暇なく、と言いたいところですが、忙しくてもその暇くらいはあるのです。
極東IPAもグラスで飲んでおきました。
ハウスIPAの兄貴分って感じかな。
ふふふっ。
昨日は、チキンレッグ焼いて、サーロインステーキ焼いた。
豚バラ軟骨煮込みも少しだったけど出した。
ステーキは継続。
そして次に進みます。
終わり。
ビール。
昨日は4樽開栓。
「志賀高原」DPA、ファーイースト(新作、11%IPA)
「ノースアイランド」シナモンエール(限定)
「富士桜」フェストヴァイツェン(久しぶりだね)
DPA旨い。
それで全て良し。
シナモンは、シナモンでした。
寒い日に良いね。
久しぶりの本格ヴァイツェン。
やっぱ旨いねん。
無くなったのは5樽。
「志賀高原」ハウスIPA、バッチ100IPA
「スワンレイク」インペリアルスタウト
「ベアレン」スコティッシュエール
「アウトサイダー」トリペル
さよなら。
本日は5樽開栓します。
「志賀高原」バッチ100IPA3号、アフリカペールエール(ホップ入り)
「スワンレイク」アンバーエール
「ベアレン」クラシック
「アウトサイダー」ビターラガー
12月16日(日)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(うまいんじゃ)
ペールエール
美山ブロンド(うっ、まい)
ファーイースト(通称極東マン)
アフリカペールエール(通称アフリカマン)
バッチ100IPA3号(増し増しホップ)
「箕面ビール」 ペールラガー(何も言えないです)
「スワンレイクビール」 アンバーエール
「ベアレン」 クラシック(ドルトムンダー)
「ノースアイランド」 シナモンエール(限定今年版)
「アウトサイダー」 ビターラガー
「富士桜高原麦酒」 フェストヴァイツェン(小麦系の王様)