今日も平和な休みを送ってしまった。
まあ、いいことだけど。
毎年、お正月営業明けは旅行などに行ってきました。
がしかし、さすがの4女出産。
自宅で大人しく過ごしております。
子育てしています。
今日は溜まっていた銀行業務。
嫌いではないけど、毎回面倒くさいのは確か。
地味に3週間分溜めていました。
次女、3女を引き連れ行って来ましたよ。
入金、振込み、記帳、税金支払いなど。
つっ、疲れた。
地味に時間掛かったけど、子供も適当に遊んで待っていてくれました。
アリガトウ。
という事で、コンビニでおやつとジュースをほんの少しだけ買ってあげて、銀行そばの公園で遊びました。
家の中で見るよりも炸裂な笑顔。
やっぱり外遊びが良いのね。
いつも、ごっ、ごめん。
帰ります。
コンビニで買ったビールを軽く飲みました。
沁みました。
そこから美咲さんが習っている英語レッスンについて行きました。
初めてです。
外人がマンツーマンで教えてくれるらしい。
よく分からんけど、良い感じで教えてくれていました。
私はとにかく眠たかったです。
終わり。
いや、終りました。
帰ります。
そこからは買出し。
恵里さんの誕生日ですよ、8日は。
いつもは旅先で適当に誤魔化してきたけど、たまにはちゃんとしようかなと。
食材を買いました。
ケーキも買いました。
それだけですが。
これから誕生会です。
大して、いつもの月曜日と変わりませんが。
ここ2日、地味に自宅近辺で過ごしてきて、感じたこと。
豪遊旅行も、贅沢な外食も、全ては大人(私か?)の自己満足だなと。
薄々、わかってはいました。
がしかし、頑張った自分にご褒美的なもの欲しいなとか。
この2日間、少なくとも子供と接する時間がいつもより長い。
「お父さん、あのさぁ」とか、「お父さん、来て!」とかさ、たくさん言ってくれる気がします。
普段、聞き逃していただけなのかも知れないけど、そう思えた33歳独身男子冬の日。
はははっ。
少し、生き方変えようかな?
検診の結果も出たしね。
それはそれは、恐ろしい結果でして。
死ぬ前に、ビールをもっと飲んでおくか?
なんてね。
豚野郎。
まあ、余裕の結果とも言えないけどね。
とほほ。
さて、誕生会の準備です。
買ってきたものを皿に移して、軽くお肉焼くくらいのもんだけどね。
頑張るマン。
プロフェッショナルの極みみたいなバーテンダーになったらスイマセン。
シモネタも、毒舌も言わず、営業中に飲まず、常に最善なサービスをし、日々研究を重ね、真面目に直帰し。
ふふふっ。
まあ、無理だね。
自然体で生きるということを子供にも教えたい。
それがイケナイ事ならば、それは改善しないといけない。
それも教えないといけない。
私達が道しるべを示すしかない。
少なくとも未成年のうちはね。
間違った事をたくさんして生きてきた、私。
それなりに償ってきたつもりではいる。
がしかし、過去は消えない。
前を向いて生きるしかない。
今が輝いていれば、いいかな?
今を生きようと思う。
4姉妹かぁ。
なんだか、果てしないね。
マイペースで進もうと思います。
寿司、焼肉は変わらず食べます。
高級外車等、贅沢なものは要りません(欲しく無くなったから)。
今年は海にもっと行きます(タダだしねっ)。
スキーを再開します(したいです)。
テッチャルームじゃなく、テッパルームになります(勝手な事を言うな小僧!)。
二日酔いにならないようにします(制御出来るかな?)。
そんなもん。
終わり。