昨日も真面目に(?)仕事した。
当たり前の事なんだけど、関内CBBにおいては当たり前でなかったりとか。
雑な仕事をする店主がたまに参上(手抜きはしないけど、雑な会話多数)。
でもね、実はプロ。
最近は近くのバーのマスターの仕事っぷりに刺激を受け、真面目に仕事しようかなと思ってみたり。
ふふふっ。
不器用なんだけどね。
合コンは得意だけど(昔話だけど)。
昨日は洗い物の多さに帰宅を断念。
店主洗います。
洗います。
そして洗います。
土曜日からの皿洗いとか引っ張っていたり。
料理がたくさん出ることはとても嬉しいこと。
その料理の数だけお皿を洗わないといけません。
当然、私一人。
洗ってやったぜ。
終わり。
朝帰り。
何故か辻堂駅の改札内の立ち食いうどんを食べた。
美味しいものではなく。
価格相応か?
一生行かんけど。
で、帰宅途中に恵里さんに頼まれてた食パンを買いにコンビニに。
何故かビール2本、酎ハイ2本。
スルメなど。
帰宅したの7時半くらいか?
アホなので飲みます。
朝から何してくれてんねん(恵里さんの叫び風?)
ビールから。
スルメ。
そしてビール。
よく分からん。
お風呂に入ります。
湯船は2日ぶり?
ミストサウナしてさ、ジェットバスとかします。
疲れ取れたかな?
お風呂でいろいろと考え事した。
いつもするんだけど。
イメトレマニア。
関係ないんだけど、急激にお寿司が食べたくなった。
なので茅ヶ崎寿司。
先週も行った気がするのだが。
陽織さん連れの外食の練習です。
自宅から地味に15分くらい掛かるのね。
到着なり。
ビールをさらに飲みます。
コースなので刺身とか食べます。
青森のひらめが激しく美味しかった。
そしてマグロ旨い。
イカ旨い。
ごっ、ごめん。
子持ちイカの煮たのヤバイくらい美味しかった。
最高だに。
お寿司も美味しく頂きました。
ビールは飲み過ぎましたよ。
お陰様で(何がやねん)。
帰ります。
ちょうど美咲さんの幼稚園のお迎えの時間でした。
なので車で直行(勿論恵里さん運転)。
美咲さんと乗せて帰ります。
何故か酎ハイを飲みます。
依存症でいいですか?
2本目飲みます。
依存症ですね。
とほほっ。
これからお買い物。
何となく出掛ける。
特に買いたいものないけど。
何となくね。
夜は久しぶりに自宅で食べるなりか?
料理のお父さん頑張ります。
終わり。
昨日は肉とイカを出した。
スイマセン、お肉2種出すつもりが仕込みが間に合わず。
ノンプロです。
スイマセン。
明日火曜日に出します。
許ちて・・・・・。
肉のグリルです(何の肉のどの部位やねん、クソッ)。
たかしIS、最後です(急に話飛ぶなよ)。
たかしさんは現役バリバリですが。
ビールのたかし君が最後です。
ホント、我慢出来ない性格。
届いたから開栓するとか。
もっとさ、イベントみたいなことにぶち当てたら商売繁盛するんだけどね。
昔から、その辺りダメだね。
まあ不景気ってわけでもないけど(いつもアリガトウゴザイマス)。
ちなみにね、金曜日に開栓したたかしISですが土曜の昼過ぎに完売。
日曜日に2樽目開栓するかとか思っていたのですが、何故か土曜の夕方に開栓してたり。
そして、まさかの閉店間際に完売など。
18時くらいかな、開栓したの。
で、22時くらいか完売は。
10%近い、濃厚黒ビールだぜ。
イカレテル。
ウンコだな。
以上だ。
ビール。
昨日開栓は9樽。
9種、美味しい。
それだけ。
目の前の美味しいビールを楽しく飲む。
それだけのお店。
まだまだやりたいことあるし、サービスの質も上げないといけない。
それこそ、店主飲酒など、もってのほか。
分かってるんだけどねぇ。
ふふふっ。
明日開栓はたかしインペリアルスタウト(最後だに)。
濃厚です。
スイマセン。
酔います。
カタジケナイ。
2月5日(火)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(どんどん飲める)
美山ブロンド(やや酔う)
IPA(イパ)
ペールエール(これだ)
NSMA(癒し系)
たっ、たかしIS(気絶系スタウト)
「箕面ビール」 柚子ホワイト(最新バッチ)
「スワンレイクビール」 こしひかりラガー
「ベアレン」 クラシック
「ノースアイランド」 ピルスナー
「アウトサイダー」 ファイアーポーター(希少限定)
2月は当店の開業月。
なので1ヶ月丸々、モルト約400種全品500円。
イカレテル。
さらに料理とか、「無駄な抵抗」を止めずに行う。
好き放題するのね。
それが感謝の心。
イベントじゃないよ。
不器用店主だもの。