昨日はアホアホ店主、アホアホ仕入れ。
ステーキ地獄です。
5種とか。
アホ過ぎる。
生まれてきてゴメンなさい。
ちなみに、モモ、ミスジ、ヒレ、ランプ、ハラミの5種。
しかも買い過ぎた模様。
ヒレだけ最後の最後で完売したけど。
5種類も食べれるわけないやん・・・・・。
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン。
三鷹マン参上。
入店するやいなや、「5枚同時に焼けますか?」と。
店主「スイマセン、さすがに三鷹マンの頼みでも・・・・・」。
三鷹マン「では、わんこステーキでお願いします」と。
さすがです。
日々のトレーニングが違います。
何でも、道場が参宮橋とかいう土地にあるらしい。
それはそれは、満腹地獄らしく。
で、5枚完食。
もう1枚食べちゃいそうな勢いでしたが、終電の関係で断念。
こうして今日も(昨日か)三鷹の平和が守られたのでした。
終わり。
ちなみに2月はアホアホ営業という事で、全種700円で出した。
ふふふっ。
やれば出来るオトコですいません。
ごっ、ごめん。
昨日もモルトバーでした。
ワンコイン良いね。
さすがに1ヶ月間だけどね。
理想の価格ではあるのだが、お店潰れちゃうもーんだ。
店主の策略のコーナー!
ワンコインで油断して、モルトの美味しさに目覚め、今後も飲まずには居られなくなるという悪夢(?)。
はっはっはっはっ。
私の勝ちだ(なの?)。
なんて冗談で、楽しんでもらえたら嬉しいと思う。
何か機会が無いとやらないことって、人生において山ほどあると思うのですよ。
その1つになれればいいかな。
いとおかし。
さて今日もアホアホ仕入れするぞ。
煮るなり焼くなり好きにします。
では。
ビール。
昨日は3樽開栓。
「志賀高原」DPA、ペールエール
「ベアレン」アルト
DPAもいいけど、ペールエールもいい。
全部良いということでいいですか?
以上。
久しぶりかなアルト。
バランスの良いドイツスタイルのエールです。
毎日飲める感じだに。
無くなったのは2樽。
「ノースアイランド」スタウト
「アウトサイダー」ファイアーポーター
さよなら。
本日は2樽開栓します。
「ノースアイランド」インペリアルスタウト(12ヶ月熟成特別版、8%以上恋人未満)
「アウトサイダー」ベルジャンホワイト
熟成スタウト来た。
北海道から来た(普通やん)。
雪の中で熟成していたらしい(嘘やん)。
8%以上恋人未満らしい(よく分からんわ)。
酔うらしい(コレ、ホント、シャチョウサン)。
終わり。
ヴァイツェン系無いので、ホワイト開栓してみます。
香りが良いのです。
飲むだに。
2月9日(土)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(旨い)
IPA(苦め)
NSMA(癒し)
ISS(セゾン)
ペールエール(原点)
「箕面ビール」 ピルスナー
「スワンレイクビール」 アンバーエール
「ベアレン」 アルト
「ノースアイランド」 インペリアルスタウト(12ヶ月熟成特別版、8%)
「アウトサイダー」 ベルジャンホワイト
9日(土)〜11日(月)の3日間はいつも通り12時からの営業になります。
ジャンクフードで素晴らしい休日にしようと思っています。
頑張るマン。
以上。
2月は当店の開業月。
なので1ヶ月丸々、モルト約400種全品500円。
イカレテル。
さらに料理とか、「無駄な抵抗」を止めずに行う。
好き放題するのね。
それが感謝の心。
イベントじゃないよ。
不器用店主だもの。