昨日は調子の乗り過ぎました。
金曜日って大体忙しいのですが、昨日は天気も微妙だったし地味に寒かったしで、油断してた私。
やや辛い鶏のからあげと、スパイシーエビフライの2種。
変態なお店です。
満席パツンパツンなのに、せっせと揚げ物してる店主。
それがプロなのか?
よく分かりません。
ただね、お客さんは喜んでくれてたと思う。
ふふふっ。
嬉しいのだ。
しかし大変だったなぁ。
ビール飲んでいる暇ないし。
頑張り過ぎって無いと思っているんだけど、ちょっと良い感じの店主だったかな(自分で言うねん)。
エビなどは、刺身用の殻付きの大きいエビを衝動買いしてしまい、それをせっせと殻むき。
衣付けてね、頭付きで揚げるのね。
そしてケイジャンスパイス塗して完成。
旨いに決まっております。
頭がまたまた旨い。
夜には完売してしまったけど。
また元気なときにやります。
本気出さねばならんからね。
鶏からあげは、「ややからい」がメニューの名前だったのですが、結構からかったらしい。
私の知ったことじゃないけど(おいっ、責任持てよ!)。
ちなみに、軟らかいではないぞよ。
ちゃんと読みなさい(偉そうだなぁ)。
そんな楽しい夜でした。
最後の最後で揚げ物完売した。
お疲れさまでした。
しかし昨日もモルトバーばりにモルトが出ました。
凄い出ています。
嬉しいけど、儲からんなぁ。
なんてね、いいのいいの。
気軽に飲むものだと思っていて、それを口だけじゃなく行動として示していきたいと思っていたところだし。
まだ半月あるのね。
早くも20本以上のボトルが空になっております(元々、数杯分しか入ってなかったもの中心)。
という事で、今後もバシバシ飲んで下さいませ。
よろぴこ。
油断してて何となく休肝日になってしまった私。
良いことなんだろうけど、やや不完全燃焼。
なので今日は・・・・・。
さて今日は早く眠ろう。
今から3分以内に寝ます。
申し訳ないんだけど、今日も恵里さんと子供の間に潜り込みます。
ホント、ゴメン。
終わり。
ビール。
昨日は「志賀高原」ハウスIPA(最新版、8%)を開栓してみた。
切れてるね。
旨いのね。
そして斬られる。
それも人生。
飲むべし。
無くなったのは2樽。
「志賀高原」ポーター
「箕面」ダブルIPA
さよなら。
本日はとりあえず「箕面」インペリアルスタウト開栓します。
このバッチ、めちゃくちゃ気に入っています。
少し前にも開栓したのだが、我慢出来ないので注文したのだ。
なので開栓。
美味しいのでバコバコ飲めてしまうけど、8,5%あると言う事をお忘れなく。
ベロベロになったら体罰するからね。
先っぽ。
今日は何だか泥酔な予感がする。
ゾクゾクする。
なんだろね。
ぷぷぷっ。
2月16日(土)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(樽生専用)
新SOBA(蕎麦セゾン)
ペールエール
美山ブロンド(約7%)
ハウスIPA(8%だにょー)
「箕面ビール」 インペリアルスタウト(限定、8%)
「スワンレイクビール」 B−IPA(限定、ベルジャンIPA)
「ベアレン」 クラシック(ドルトムンダー)
「ノースアイランド」 ブラウンエール
「アウトサイダー」 ペールエール
2月は当店の開業月。
なので1ヶ月丸々、モルト約400種全品500円。
イカレテル。
さらに料理とか、「無駄な抵抗」を止めずに行う。
好き放題するのね。
それが感謝の心。
イベントじゃないよ。
不器用店主だもの。