6周年感謝月間、昨日で終える事が出来ました。
アリガトウゴザイマス。
モルトは昨日も激しく出ました。
嬉しいのね。
でもね、安さだけではない、その上を目指しております。
酔っ払い店主の時もあるので、偉そうな事言えないけど、もっと良いお店にしたいね。
ふふふっ。
昨日は鶏から揚げとモルトウイスキーと愉快な仲間達のお店でした。
ビールはオマケ?
そんな事はないですね。
楽しい夜でした。
盛り上がりまして、気付けば23時半。
閉店やでぇ、ジブン(私に言っている)。
ヤバイです。
その時点で、未洗いのグラスの山。
たちゅけて〜(茜里さん風)。
店主、完全休肝日と言いたいところだけど、やや飲みながら仕事に励みます。
まだまだグラス山。
23時45分。
グラス小山?
洗います。
DPAがエネルギー源。
気付けば0時前。
トイレ掃除をする。
着替える。
駅までダッシュ。
よしっ、間に合った。
私の勝ちだ。
そんな日々を送っております。
スイマセン。
今日も頑張れそうです。
お店に泊まったり、大船からタクシーで帰るよりは、やっぱり普通に帰宅するのが肉体的にも精神的にも楽。
そうもいかない時、あるけどね。
で、無事帰宅。
今日は焼肉大会の予定でした。
その為に、ミノ、豚ナンコツなどを解凍しておりました。
焼いていきます。
アノ、最近買ったグリル専用カセットコンロで、です。
赤星飲みます。
ダイビンです。
旨いです。
酔いました。
今は何故か鶏ハラミを焼いています。
鶏を焼くと煙が凄いです。
明日に恵里さんに怒られます。
怒られてばかりです。
ごっ、ごめん。
悪気は無いです(とか言うから、さらに怒るのかも)。
今日はお店でも少し飲んだのでダイビン2本で打ち止め。
ああ、美味しかった。
終わり。
てか、寝るブー。
昨日はから揚げをたくさん作った。
揚げ揚げ。
文句ある?
今日もいくぜよ。
3月に入っても、本気は本気。
てか、いつも本気がテーマ。
モルト500円は終わるんだけどね。
ゴメンね。
寝る。
すぐ寝る。
のび太君と同じくらいの早さで寝る。
しかし昨日の波乗りは疲れた。
いいのかわるいのか・・・・・。
ビール。
昨日は2樽開栓。
「箕面」ヴァイツェン
「アウトサイダー」インペリアルスタウト(濃厚8%)
旨いやん、ヴァイツェン。
小麦です。
濃厚スタウトね、やっぱ凄いね。
酔うかも知れない。
金曜日に良いと思われる。
明日への1杯!
無くなったのは3樽。
「志賀高原」DPA、ハウスIPA
「ベアレン」ビター
さよなら。
本日は3樽開栓します。
「志賀高原」DPA(ドキドキペールエール)、アフリカペールエール(最新版)
「ベアレン」クラシック
アフリカが帰ってきたよん。
楽しみだよん。
飲むよん。
クラシックはいつものアレ。
旨い。
それだけで良いと思う。
以上。
3月1日(金)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(生やねん)
IPA(苦いっぷー)
ポーター(黒いのは何故)
美山ブロンド(6,5%)
アフリカペールエール(最新版)
「箕面ビール」 ヴァイツェン(小麦やな)
「スワンレイクビール」 ゴールデンエール(香るねん)
「ベアレン」 クラシック(ドルトムンダー)
「ノースアイランド」 ピルスナー(何故なら旨い)
「アウトサイダー」 インペリアルスタウト(泥酔の黒、8%)