昨日は揚げ物頑張りました。
前半がマッタリ木曜日モード。
後半に何故か混雑。
何だ?
ケイジャンポークサンドが良く出たり。
せっせと料理作ってビール注いでたら、良い時間。
結局、終電ギリギリにて帰宅。
さすがに直帰。
お疲れ様でした。
しかし昨日は頭痛でしんどかった。
体に力が入らない感じ。
迎え酒だに、とか思ってビール飲んでみたけどやっぱり本調子にはならず。
大人しく仕事に励みました。
その方が、良い仕事が出来るかもと昨日に初めて悟ったり。
そんなもんです。
今日は金曜日。
肉でガシガシの日。
攻めるマン。
満腹マン。
以上。
今日は天気が良いので自宅前で子供と遊んでみたり。
茜里さん連れて、近くの公園に行ってみたり。
やっぱね違うのね、公園とか行くと。
ついついインドア遊びばかりしてしまって、子供もストレス溜まってたらしい。
今後に繋げます。
そして、のんびりしてたらこんな時間。
今日は早めに出勤して仕込みとか頑張るつもり。
週末は春の嵐の予報だけど、我がお店はいつもと変わらず攻めようと思います。
さすがにお客さん少ないんだろうけどね。
ふふふっ。
最近の土日は、雨だったり寒かったりでどうもパッとしません。
だからどうとか言い訳にはならないんだけどね。
前向きに進もうと思う。
ビール。
昨日開栓は4樽。
「志賀高原」S8(新バッチ、セゾン)
「箕面」おさるIPA(シトラホップ)
「ノースアイランド」ピルスナー
「アウトサイダー」ベルジャンホワイト
おさる系IPA、いい感じ。
ゴールデンIPAのイメージ。
こういうの好きだに。
S8の新バッチ、香り良く、それでいてぐいっと飲めるタイプのセゾン。
うっ、うまい。
ノースのピルスや、ベルジャンホワイトとか。
安心最高の味。
飲むべし。
無くなったのは3樽。
「志賀高原」DPA、IPA
「ノースアイランド」IPA
さよなら。
ノースIPAは残っていたなう。
苦かったなう。
本日開栓は2樽。
「志賀高原」DPA、美山ブロンド
やっぱり志賀高原ビールは美味しいなぁとしみじみ思える2種開栓。
すごいねん。
うまいねん。
終わり。
4月5日(金)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(旨い)
S8(新バッチ、セゾンビール)
美山ブロンド(6,5%)
ペールエール(これこれ詐欺)
ポーター(黒いです)
「箕面ビール」 おさるIPA(シトラホップ仕込み)
「スワンレイクビール」 ゴールデンエール
「ベアレン」 ジャーマンスタイルスペシャルエール(濃厚ケルシュタイプ、1樽限定)
「ノースアイランド」 ピルスナー
「アウトサイダー」 ベルジャンホワイト