今日は寒いです。
雨も降るらしい。
最近の週末はどうもパッとしません。
仕方ないんだけどね。
ふふふっ。
そんな日も我がお店は変わらず営業。
それが好きなんだけどね。
昨日は金曜日でした。
歓迎会シーズンなのかな、またしても後半に混んだり。
料理も頑張ったつもり。
魚も肉もあり。
焼いたり、炒めたり、刺身もあり。
ビアバーとしてはちょっと変?
変態店主でスイマセン。
今日もガシガシ頑張ります。
これから出勤。
最近の金曜日は関内宿泊が多く、楽なようで楽じゃ無かった。
昨日は気合で終電に乗りました。
無事に辻堂なう。
恵里さんの怪しい料理食べて、ちゃんとソファーで(んっ)寝た。
お陰様で6時間は寝れた。
やれば出来る子らしい。
今日は元気だに。
やってやるぜぇ。
本気マン参上。
以上。
昨日は奇跡の閉店後2パイント飲酒でした。
我慢したらその分美味しい。
その結論を誘惑に耐えて実証。
1滴も飲むなと言われると困っちゃうけど、23時に飲めるって思うと我慢も出来るってもんです。
なんか良い感じ。
これからもそんな流れで営業出来ると良いんだけど。
無理だろうけど・・・・・。
ビール。
昨日は4樽開栓。
「志賀高原」アフリカペールエール
「箕面」ピルスナー
「ノースアイランド」ブラウンエール
「アウトサイダー」オーストラリアンIPA
アフリカ人気。
旨いから。
それだけ。
箕面ピルスナーがとっても美味しい。
飲むべし。
ブラウンもIPAもさすがは定番って感じ。
うっ、うまい。
無くなったのはハウスIPA。
さよなら。
しかし早いなぁ。
本日はIPA開栓します。
これまた安心のIPAです。
地味に苦いのね。
飲むだに。
4月20日(土)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(旨い)
S8(新バッチ、セゾンビール)
ペールエール
美山ブロンド(6,5%)
アフリカペールエール(新バッチなり)
IPA
「箕面ビール」 ピルスナー
「スワンレイクビール」 こしひかりラガー
「ベアレン」 シュバルツ
「ノースアイランド」 ブラウンエール
「アウトサイダー」 オーストラリアンIPA