最近、どうも眠い。
お店の行きの電車で軽く新聞読んだ後(大船くらいから)、熟睡。
仕事は真面目にします。
ビールも真剣に飲みます。
帰りの電車では座れたら大船までマックスで熟睡。
フラフラと帰宅。
恵里さん製作の怪しい夕食を食べてると激しい睡魔に襲われる(薬盛られてるとか?)。
夜更かしする前に就寝(ある意味健康的かな)。
日曜日の事。
ご機嫌でお仕事してまして。
当店初登場の長崎県のサザエ壷焼きなど。
かなり好評でした。
それと千葉県のカツオ刺身。
北海道の殻付きホタテ焼き。
居酒屋みたい。
さらにステーキも焼きましたよ。
特にサザエなどはどれだけ出るか読めなかったけど、勢いだけで10個購入。
それがまさかの完売など。
カツオもちょうどくらいに完売。
ホタテもね。
サザエはまた売ってたらやってみたいですね。
私が好きなものを出すというコンセプトが一番だなと思った日曜日でした。
魚貝3種が完売して、ホッとしてお疲れビールを早くも飲んでいた店主。
連日の疲れからか酔いが回ります。
気付けば椅子で寝ておりました。
最悪のパターンです。
開き直って二度寝。
朝からせっせと片付けしましたよ。
地味に時間が掛かりまして。
昼も過ぎ、私の大切なお休みが残務により半分終ってしまいました。
豚野郎。
帰ります。
子供が公園に行きたいんだってさ(私と行きたいとの事)。
嬉しい事。
辻堂駅からは鬼漕ぎで進みます。
3分で到着(なわけないだろ)。
トリアエズビールとしましてエーデルピルスを飲んでしまった私。
唐揚げとか食べてるし。
公園いけるのか?
生まれ変わったお父さんです、勿論行くのですよ。
美咲さんの友達も1人連れて、恵里さん、彩音さん、美咲さん、茜里さん、陽織さんの7人でお出掛け。
オンナ6に対してオトコ1。
まあオトコの中のオトコなので、6人分くらいの勢いはあるのだが。
公園でね、たくさん遊びましたよ。
お砂まみれになりましたよ。
ちょっと行くと大きい公園があったり、すぐそばに海があったりで、湘南ってのは中々良いところです。
気の利いた飲み屋が多くは無いことくらいかな。
結局、夕方まで遊びました。
帰宅なう。
お風呂に入ろうと言って、お湯入れてる間に私は昼寝。
地味に1時間くらい寝ていたらしく、結局そこから家族で入ることになりました。
お風呂上がったら既に20時前とか。
今から外に食べに行くのも微妙だなぁと。
子供は行きたいと言います。
どうするべ?
とか考えてたら茜里さんが寝てた。
美咲さんも眠たくなりそうな気配。
久しぶりに自宅夕食することに決まり、私が料理をしました。
穴子の天ぷらと、野菜の天ぷら。
それとスペアリブの焼肉ソース焼きなど。
その他、うどん。
平和過ぎるお休みでした。
終わり。
今日は早くも仕事の日。
何だか半日休みな気分。
気持ち入れ替え頑張ろうと思ふ。
いとおかし。
今日はお肉を焼くのだ。
多分だけど。
火曜日はね、地元のお肉屋さんが次の日が休みなので大放出してたりします。
私は流れに飲まれてたくさん買ってしまう方の人間。
今から買出しからに出勤です。
本気出します。
以上。
本日開栓は4樽。
「志賀高原」DPA(ドラえもんスタイル)、アフリカペールエール(アフリカスタイル)、ハウスIPA(苦いスタイル)
「ノースアイランド」ブラウンエール(北海道スペシャル)
いつもビールの説明テキトー。
適当というか、たまに嘘書いてたり。
いつか怒られて「お前のところには二度とビール卸さないぞ、豚野郎め」とか言われそうです。
その手前くらいでキープしようと思います(いやいや、心改めろよ)。
さてと、私は忙しいので、失礼します。
雑文書いてる暇など・・・・・。
5月28日(火)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(ドスコイ)
美山ブロンド(6、5%)
ポーター
ぺールエール
ハウスIPA(苦い8%)
アフリカペールエール(ホップがキテマス)
「箕面ビール」 ヴァイツェン
「スワンレイクビール」 クリスタルエール(限定)
「ベアレン」 クラシック(ドルトムンダー)
「ノースアイランド」 ブラウンエール
「アウトサイダー」 オーストラリアンIPA(6,5%)