昨日は朝からサーフィンプレイ。
良い波で最高だったのだが、人が多すぎます。
ロングボードで追突しそうになってる場面、何度か見ました。
怖いっちゅうねん。
下手ではないのだろうが、長く乗れる分、避けないといけない場面も増えるのです。
私は自転車でしか基本行けないところに行っていてアレなので、鵠沼海岸とかもっと混雑してるんだろうな。
怖い怖い。
と言っても3時間くらいかな、楽しく波乗り出来ました。
お陰様でフラフラになりました。
そこからお店の雑務など(銀行行っただけだけど)。
そして、お出掛け。
久しぶりの外飲み。
お客さんが誘ってくれて、数名で野毛の名店(?)をめぐる事に。
野毛とか普段は中々行けないので、詳しい人に案内してもらえると助かります。
17時に日之出町に集合。
10分くらい前に着いたような気がするけど、既に4人集まってた。
急遽もう1人増えたとの事でその人を待っていざ出陣。
近くにある焼き鳥屋に行きました。
17時半オープンだったけど、少し前に入店させてもらった。
トリアエズビールを6つ。
飲みます。
マカロニサラダ、豚バラ軟骨煮込み(フランスパン串付き)、レバーのレアなやつ、ガツ刺しなどなど。
旨いぞ、安いぞ。
カシラ串食べて、ねぎま食べて。
わたくし、ビール飛ばし過ぎました。
4杯とか。
酔う私。
移動なう。
次はメイン(?)の北海道料理のお店。
とても分かりにくいビルの3階。
綺麗な店内。
気持ちの良い店主。
トリアエズビールは琥珀エビス。
トリアエズ旨い。
刺身盛り。
白つぶ貝、ホッケ、ホッキ、ニシン、塩水ウニ、だったか。
美味しい過ぎる。
凄いお店です。
その後、ホタテヒモの塩辛とか。
イカルイベとか。
ヤバイです。
ビールも進みます。
スイマセン。
酔った勢いで白つぶ貝刺身追加とか。
食べ過ぎか?
楽しい時間がどんどん過ぎていってしまいます。
テツヤ君、ほぼ完成。
波乗りの後はとても酔いますね。
しかしどれを食べても美味しいお店。
素晴らしい。
食べ過ぎ飲み過ぎしてしまったのに割り勘で申し訳なく。
結局2店目で腰を据えて飲んでしまって退店したの22時半くらいかな。
もう1軒くらい行けそうだったけど、みんないい感じったし、翌日朝からお仕事だという流れで、桜木町にて解散。
楽しい夜でした。
アリガトウ。
そこからアフリカマンと帰宅。
自宅まで送って頂いたり。
カタジケナイ。
お陰様で23時過ぎに自宅に辿り着き、恵里さんビックリしてた。
帰って来れないかと思ってたとか言ってた。
俺様を舐めるなよ・・・・・。
と、もう1軒行ってたら、その可能性大だったり。
何でも程々と言いますか、9割満たされるくらいが良いのかも知れませんね。
私はいつも限界を超えるくらい飲んだりしてしまうので、いろんな失敗が伴ってくる。
それも人生、ではあるのだが。
とにかく、小田原なうで無くて良かったなり。
ふふふっ。
今日はしっかり寝たのもあるけど、実に元気です。
頑張れそうですね。
本気出します。
頑張るマン。
今日は早めの出勤で買出し、仕込み等頑張ろうと思います。
以上。
ビール。
本日開栓は7樽。
「志賀高原」DPA、IPA、アフリカペールエール、美山ブロンド、CBW
「箕面」カベルネエール(復活!)
「ノースアイランド」ピルスナー
これで許ちて。
志賀ラインナップ、最強バージョンです。
カベルネ、とても久しぶり(油断してると泥酔します)。
大好きなノースピルスも参上。
飲むでしかし。
さよなら。
8月27(火)のビール
「テッチャルーム」
DPA(ドラえもん)
美山ブロンド(美山錦版)
IPA(6%)
アフリカペールエール(旨いねん)
CBW(ちょっとベルジャンスタイル)
「箕面ビール」 カベルネエール(ワインみたい)
「スワンレイクビール」 ポーター
「ベアレン」 クラシック(ドルトムンダー)
「ノースアイランド」 ピルスナー
「アウトサイダー」 オーストラリアンIPA(6、5%)