今日は雨。
気分が良い。
実は雨降りは好き。
ふふふっ。
しかし軽く頭痛。
昨日の帰宅後飲んだ酎ハイロング2缶のせいだと思われる。
家飲みすると大体、朝しんどい。
これが衰えなのか?
知らんけど。
実は酎ハイが体に合っていない説もある。
そうだ、きっと、そうだ。
一昨日も酎ハイを勢い余って5人分とか言って飲んでて次の日しんどかったし。
当分は地ビールだけにしておきます。
スイマセン。
という事で、今日も元気に営業なり。
しかし生ホップ版は楽しい。
美味しいは勿論、何だか楽しい。
ふふふっ。
IBAとか苦いし濃厚だし。
NSMAはいつまででも飲めそうだし。
共に飲むべしですね、はい。
昨日の話。
豚ロース焼きつつ。
スープギョウザ出してみた。
スープが激しく美味しいと思っているのは私だけか?
美味しいです。
スイマセン。
今日も出します。
そして、子羊も焼くつもりだったり。
刺身も見てくるとか。
木曜日はのんびりな事多いけど、それを想定して弱気な営業はしたくないなと思ったり。
好きな事出来てる方だと思う。
頑張るマン。
先っぽだけマン。
終わり。
ビール。
昨日開栓は5樽。
「志賀高原」DPA、ハーベストIBA(生ホップ版、黒IPA)、ノットソーマイルドエール(生ホップ仕込みリアルエール版)
「箕面」ピルスナー
「ノースアイランド」ブラウンエール
しかしどれも旨い。
生ホップシリーズ以外はド定番だからだと自己分析。
DPAがあれば私は日々楽しく営業出来るなと思ったり。
ぷぷぷっ、ですわ。
以上。
無くなったのはハウス的IPA。
さよなら。
本日はアフリカ的ペールエール開栓。
これも好きだに。
DPA⇒アフリカ⇒志賀ペーの予定(はぁ?誰の何の為の予定やねん)。
⇒終電乗車⇒辻堂下車⇒自宅なう(て、お前かい!)。
探さないでください。
ごきげんよう。
9月5日(木)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(生)
ISS(いい尻してるやん、7%)
ハーベストIBA(生ホップやし、黒いし、苦いし)
ペールエール
ノットソーマイルドエール(生ホップ仕込み、リアルエール版)
アフリカペールエール(生ホップには負けないぞ版)
「箕面ビール」 ピルスナー
「スワンレイク」 アンバーエール
「ベアレン醸造所」 アルト
「ノースアイランド」 ブラウンエール
「アウトサイダー」 ペールエール