昨日は肉とビールの日でした。
なので、グリルフル稼働で焼いてみた。
お肉4種だったか。
そして最後の最後にまさかの完売。
君達、メタボになるぜよ。
何て言いながらも、今食べたいもの飲みたいもの我慢して何になるのと思ってみたり。
我慢してのダイエットとか、個人的に意味不明。
最近はわたくしめも、横腹とか怪しくなってきたけど、だからと言って食事制限とか、禁酒とか絶対しない。
そんな空しい人生は嫌だね。
くそっ、だ。
なので、暴飲暴食した翌日は運動で追い込むようにしております。
たぶん、気持ちだけの問題で、カロリーは最終的にオーバーなんだろうけどね。
それも人生。
ふふふっ。
バカ仕入れしたお肉が完売してしまったりしている事実は曲げられない。
「今を生きてる」お客さんが多いという事にして、私は勝手に喜んでおきます。
スイマセン。
いま、大船に向かってる私。
プロのバーテンダーをしてたから帰宅出来つつある(家に着くまでが遠足だに)。
明日に備えて。
なんて言うと、私らしくないけど、冷静な状態で帰宅している土曜日ってのが地味に嬉しく。
明日も頑張れそうです。
仕入れから何から頑張ります。
今日は早く寝てね、明日に繋げようと思います。
飲むべし飲むべし(意味は無い)。
ビール。
昨日は4樽開栓。
「志賀高原」ハウスIPA、ペールエール、ポーター
「ベアレン」クラシック
しかし旨い。
日比谷でも旨いビールが飲めると言う情報を極秘ルートで仕入れたけど、やや遠いか。
大人しく横浜で志賀ペーを飲むのもアリだが。
難しい選択なり。
ふっ。
BMカワイソウ。
無くなったのは肉と酒(三国志か、バーカ)。
さよなら。
本日開栓は4樽。
「志賀高原」DPA(ゴメンね、きらして)、生IPA(HB、生ホップバキバキ版)、ノットソーマイルドエール(生ホップ版)
「箕面」国産桃ヴァイツェン(最後かも)
生ホップがジワジワキテマス。
何か無くなれば次のも行くぜよ。
生がお好きとお言い!
先っぽだけなら良いよとお言い!
私からは以上です。
9月8日(日)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(生ビール)
ペールエール
IPA(生ホップ仕込み版)
ハウスIPA(ホップ炸裂、8%)
ポーター
NSMA(生ホップ仕込み版)
「箕面ビール」 国産桃ヴァイツェン(桃入り)
「スワンレイク」 アンバーエール
「ベアレン醸造所」 クラシック(ドルトムンダー)
「ノースアイランド」 ブラウンエール
「アウトサイダー」 ペールエール