昨日くらいから急に寒くなった。
空気が冬っぽい。
そんな日に飲むビールっての、私は好きです。
昨日は金曜日だったので、そういうの関係なくビールを飲む人多かったと思う。
私はビールを注ぎつつ、居酒屋メニューを制作。
イカキムチだとか。
旨いとか。
それとね、寒かったので豚スープも出した。
これがまた最高。
店主、珍しく(?)、真面目に仕事した。
後半のお疲れビールを3杯飲んでしまったのは内緒。
無事に終電に乗り込み、大船まで爆睡したけど。
東海道線では気合で立ってた。
辻堂なう。
自宅に帰り、恵里さん製作のモノを食べて。
気付けば朝でした。
しかもソファーでした。
たまにリビングの床で寝てるのですが、それを考えると超快適だと思う。
元気になった感じ。
まだ風邪からの鼻づまりが抜け切っていないけど、それ以外はいつもの体調に戻りました。
今日も頑張ろうと思う。
なんだか寒いけど。
頑張るマン。
今日は早起きしたので、いろいろと本気出せそう。
ぷぷぷっ。
終わり。
ビール。
昨日は3樽開栓。
「志賀高原」IPA、ポーター
「ハーヴェストムーン」IPA−HB(生ホップ仕込み)
ミッキIPAがめっさ良い感じ。
まさかのIPA3種をパイントで並べて飲んでるお客さんいたけど、ミッキIPAの反応良かった。
旨い。
飲むべし。
無くなったのは3樽。
「志賀高原」DPA、ペールエール、イーブンプライム
さよなら。
本日は3樽開栓します。
「志賀高原」DPAーHB(生ホップ版の最終)、アフリカペールエール、美山ブロンドーHB(生ホップ仕込み)
これで許ちて。
どれも美味しいビールなのね。
小麦系もあるし、黒もあるし、苦いのも、ラガーもある。
実は完璧なラインナップかも。
やるぞ〜(パズー君)。
10月19日(土)のビール
「志賀高原ビール」
DPAーHB(生ホップ仕込み)
アフリカペールエール(旨いでしかし仕込み)
IPA
美山ブロンドーHB(生ホップ仕込み)
ポーター
「箕面ビール」 ピルスナー
「スワンレイク」 IPA(最高)
「ベアレン醸造所」 クラシック(エキスポートラガー)
「ノースアイランド」 ヴァイツェン
「アウトサイダー」 ゴールデンエール(希少限定)
「ハーヴェストムーン」 IPA−HB(生ホップ仕込み)