昨日は今話題の(?)芝エビが売っていたので買ってみた。
本物ですわ。
やっぱり唐揚げっすよね?
揚げました。
バナメイエビとは間違いません。
別にその証明をする為に作ったわけではありません。
芝エビをちゃんと食べたことが無い事に気付き、勉強も兼ねて買ってきた。
とても美味しかったです。
身自体はそこまで大きくないサイズだったので、エビチリには向かないと思う。
丸揚げにすると美味。
せっせと揚げました。
買い込み過ぎた模様でして、2人前余りました。
微妙に翌日に2人前だけ残しても微妙だなという事で、店主がビールと共に食べました。
旨いでしかし。
だからか分からないけど、今日は久しぶりに胸焼け気味。
ビールが進んでしまったのもあるかもだけど。
ふふふっ。
そんな楽しい夜でした。
ちなみに昨日の「本日のイカ」は青森のスルメイカ(何やねん、本日のイカって)。
やっぱりワタが良いですね。
ゲソをワタ炒めにした。
これまた美味。
そして身の甘いこと甘いこと。
やっぱりイカは元気になりますね。
ビールにも合うし。
日によるけど、良いのあれば仕入れるようにしようかな?
しかしこないだのアオリイカも美味しかった。
イカとビールのお店を目指そう。
うんだうんだ。
終わり。
ビール。
本日開栓は3樽。
「志賀高原」DPA、アフリカペールエール(旨いなり)
「スワンレイク」IPA(限定)
デーペーエー。
アフリカマン。
旨いIPA。
以上。
11月22日(金)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(まずはコレで)
ポーター
IPA(6%)
美山ブロンド(6,5%酔う)
アフリカペールエール(旨いっす)
「箕面ビール」 すももサワーエール(最後だん)
「スワンレイク」 IPA(限定、7%)
「ノースアイランド」 インペリアルピルスナー(ほぼ泥酔、8,5%)
「アウトサイダー」 ベルジャンホワイト
「南信州ビール」 デュンケルヴァイツェン