昨日は良い日でした。
ほぼ毎日そう思って生活出来ているのだが、昨日は更に素晴らしい1日だった。
アカリンはいないけど(関係ないやん)。
いろいろ書きたいけど、わたくし、今、激しく眠い。
寝るねん。
1人で寝るねん。
アカリンの匂いも嗅がれへんねん。
くそっ。
大トロ刺身出した(なんや、いきなり)。
ジンギスカン(だから何)。
羊。
牛。
豚。
アホ(僕?)。
韓国お土産の辛いコチュジャンを鍋に投入。
限定料理だけど、準定番の豚バラ軟骨煮込みが辛くなった。
旨いけど、辛い。
それだけ。
今日もバキバキ出していきます。
豚肉5キロ仕入れ。
もはや普通?
もう無理。
寝る。
うんこしてから。
さよなら。
・・・・・。
昨日、ここまで書いて寝てたらしい。
なるほど。
いつも以上に良く分からん文章なので、酔っていたことが推定される。
うんうん。
昨日の夜の事。
テッチャルームをちゃんとしてるかの視察に長野からアノ人が来店。
店長が飲んでいること以外は、中々良いとの事。
関内テッパの称号はさすがに取れなかったけど、テッチャルームなら良いよとか(ホンマか?)。
楽しいひと時。
凄い嬉しかったり。
日本酒をみんなで飲んだり。
楽しい時間はあっという間に過ぎていき。
そして店主もいつの間にかベロベロになっていき。
なう。
いや〜、いろいろ話したなぁ。
いろいろ内緒だけど。
ふふふっ。
DPA完売してたけど。
私の進むべき道、進んでいた道は、間違ってなかったことを再確認。
頑固なので、信じる道以外進めないだけなのだが、それでいいのだと思えた寒い冬の日。
34歳独身男子、関内在住。
ふぅ〜。
さて今日も頑張ろうと思う。
ダブル羊とか、ピリ辛豚バラ軟骨煮込みとか。
そしてアレとか。
よし、コレも出そう。
ついでだからソレも仕入れてこよう。
知るかボケ。
忙しいので終わり。
さよなら。
旅に出ます。
スキーをします。
スイマセン。
280馬力です(だから何や)。
ビール。
本日開栓は4樽。
「志賀高原」DPA(茨城訛りだと疑問形に聞こえる版)
「箕面」ゆずホ和イト(1樽限定)
「ノースアイランド」M’s Lager(激旨)
「南信州」ブルーベリーホップ(ハイブッシュという品種版)
これで許ちて。
本気出したつもり。
デーペーエー?
柚子マン。
マサジ&モザイク。
こないだと違う品種のブルーベリーだに。
私からは以上です。
12月29日(日)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(デーペーエー)
IPA
美山ブロンド(6,5%)
インディアンサマーセゾン(7%、通称ISS)
ペールエール(通称しがペー)
「箕面ビール」 ゆずホ和イト(香りが良い、カオリさんだけに)
「スワンレイク」 お屋敷格好良い
「ノースアイランド」 M’s Lager(苦いでしかし版)
「アウトサイダー」 ビターラガー
「南信州ビール」 ブルーベリーホップ(ハイブッシュ版)
「ベアレン醸造所」 オンリーファストウォート(1樽限定、1番絞りのみ)
年末年始の予定。
28日(土)〜1月5日(日)までの9連休はいつもと同じく連続12時から営業致します。
ブレないお店として(ホンマかいな)、毎年同じことの繰り返し。
料理などはパワーアップしてるつもりだが。
まあ、ボチボチとやってます。
カウントダウンとかしません。
おせち料理もしません。
バカ話ばかりします。
スイマセン。