昨日はラーメンの修行。
何やら、二郎インスパイア系で豚星というお店が素晴らしいらしく。
行った事ないのに、豚星を目指してみた。
なので、正確には「豚星インスパイアラーメン」だな。
まあ、どうでもいいけど。
はっきり言って、昨日作ったラーメンは今までで1番美味しかった。
ちと辛かったけど。
ふふふっ。
ラーメンビアバーの可能性を感じた年内ラスト2日の日。
なう。
その他、肉、魚、ビールといつもの当社。
勢いだけで生きてきて、今も勢いだけで営業してる。
失敗も多かった人生、年末になると何故か過去を思い出したりすることが多い。
大阪出身なのに、大阪の全てを捨てて。
こう言うと格好つけてるオッサンみたいだけど、ただ単に大阪で生きていけなくなっただけ。
それも人生だね。
で、好きな海のそばに住んで、たまに波乗りしてね。
うんうん、悪くないな。
たくさんの(?)友達に(お客さんね)、囲まれて(ただ飲みに来てるだけか)、バカ話を日々して。
笑ってると全てを肯定できるような気がしたり。
世の中、そんなに簡単ではないのだろうが。
だけど、私はね、簡単に生きたいと思う。
ああぁ、今年も今日で最後か。
来年は「宇宙一、志賀高原を売る」ことが出来るのだろうか?
宇宙一DPAを飲む事は、たぶん出来ると思うけど。
ぷぷぷっ。
そう考えると、宇宙一バックリブを食べてるのはミタカマンか?
数時間の間に宇宙一美山ブロンドを飲んだのは、アノオンナだな。
宇宙一・・・・・。
しつこいか。
しかも個人情報ダダ漏れだし。
シバクゾ(お前をなっ)。
ふぅ〜。
さて、今日も頑張ろう。
昨日は夜に、北海道からのお客さん来店で、あのテッパ志賀高原(山の上のね)の初代店長のお店が札幌に出来て、かなり良い感じみたいな事を聞いて、自分の事のように嬉しかったり。
恐らく北海道初だと思うけど、志賀高原ビールが常時3〜4タップだとか。
素晴らしい、ムスカ君(将軍風)。
夏前くらいに北の大地にでも行くべ?
さて、内容の薄いツイートは(呟きなのか)このくらいにして、仕事モードになろうと思う。
これから買出しなり。
今日も本気だな。
インスパイアラーメンはしないけどね。
アホ(何でそんな事言うねん)。
チビでハゲの酔っ払い(俺か)。
本日の料理、未定。
本日のビール、未定。
店主、行方不明。
家族、山梨。
なう。
ビール。
本日開栓は7樽。
「志賀高原」ペールエール、IPA、美山ブロンド、ISS
「箕面」インペリアルスタウト(今年版、8,5%)
「ノースアイランド」ブラウンエール
「南信州」気の里ビール(限定)
ダブル濃厚スタウトらしい。
在庫の関係により。
文句ある?
12月31日(火)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(デーペーエー)
IPA
美山ブロンド(6,5%)
インディアンサマーセゾン(7%、通称ISS)
ペールエール(通称しがペー)
「箕面ビール」 インペリアルスタウト(8,5%)
「スワンレイク」 インペリアルスタウト(特別入荷、10%)
「ノースアイランド」 ブラウンエール
「アウトサイダー」 ビターラガー
「南信州ビール」 気の里ビール(限定)
「ベアレン醸造所」 クラシック(エキスポートラガー)
年末年始の予定。
28日(土)〜1月5日(日)までの9連休はいつもと同じく連続12時から営業致します。
ブレないお店として(ホンマかいな)、毎年同じことの繰り返し。
料理などはパワーアップしてるつもりだが。
まあ、ボチボチとやってます。
カウントダウンとかしません。
おせち料理もしません。
バカ話ばかりします。
スイマセン。