昨日の事。
せっせと働くビアバー店長。
後半にバタバタする店長。
自分の存在が何なのかさえ分からず震えてる店主。
そして、現実から逃げる為に酒を飲む店主。
そして、気付けばベッドの上、薬漬けにされた(尾崎豊かい!2行上もそうやし)。
という事で、わたくしは関内の全然フカフカじゃないマットで寝ました。
で、朝から片付けとかしてます。
今、早くも「お疲れビール」を飲んだりなんか一切しておりません。
スイマセン(すぐ謝るやつって、昔から信用ならんねんけど)。
昨日はね、揚げ物、刺身、ソテー、炒め、と地味に頑張った。
やれば出来た。
俺、凄い?
いや、凄くなんか無いな。
ただの欲張り。
バッカみたい。
ふふふっ。
7周年感謝サービスモルト500円が好評です。
本当ならば今日の2月1日から開始の予定でした。
面倒くさいという理由で数日前から始まってます。
良い感じ。
ビアバーだけど、モルトバーでもある当店。
少し減ったけど、まだ350本以上はあるモルト君達。
愛情を込めて仕入れたものばかりなので、それを飲んで笑顔が生まれると非常に嬉しい。
酒は無くても生きていけるもの。
だけど、あると、より良い人生になるかもしれないもの。
それをメインにしてるお店を仕事にしてる以上は、それに対して常に本気でないといけないなと思っている。
私が真面目過ぎるから、仕事中なのに真剣に飲んでしまったりするのだと自己分析してる。
もう少し、「いい加減な大人」になりたかったです。
生まれてきてゴメンなさい。
私からは以上です。
さて、今日も買出し行くべ。
品川区の先輩変態バーテンダーの、変態さには届かないけど、いろいろ頑張ってみます。
てか、豆腐100円とか意味分からんぞ。
そろそろ視察に行くべか?
ビール。
本日開栓は2樽。
「志賀高原」ISS(7%)、アフリカペールエール(昨日連続開栓せず、ごっ、ごめん版)
アイエスエス(言ってみただけ)。
アフリカおじさん(呟いてみただけ)。
今日も笑顔で頑張ろう。
おぉ〜。
2月1日(土)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(鮮度宇宙一)
アフリカペールエール(うまい)
美山ブロンド(6,5%)
ハウスIPA(限定、8%)
ペールエール
ポーター
ISS(7%)
「箕面ビール」 ダブルIPA(9%)
「スワンレイク」 八重洲にて
「ノースアイランド」 IPA(苦い、7%)
「アウトサイダー」 ビターラガー(6%)
「南信州ビール」 アップルホップ・ふじ(限定、6.5%)
2月は当社の周年の月です。
毎年恒例の(?)、モルトウイスキー全品500円やります。
ビール屋なのに、ビールでは何もしません。
天邪鬼です。
スイマセン。
モルトをたくさん飲んで、泥酔してください。
泥酔の向こう側?
見たくないな、私は。
アホ(お前がな)。