ガビ〜ンです。
先ほど、大量に書いた日記が喪失。
喪失感から立ち直れるかどうかの狭間にいます。
スイマセン。
なので簡単に書こうと思う。
昨日は帰宅後にマリオ。
水曜日ってのを忘れてて、帰ったら美咲さんも茜里さんも午前保育帰りでいた。
なので、一緒にマリオ。
少ししたら彩音さん帰宅。
昨日はお誕生日会の日。
お友達が何人か来て、彩音さんを祝ってくれるらしい。
ワクワクしてるんだってさ。
女の子だね。
そして友達が来て、普通に遊んでて。
恵里さんはせっせとケーキ作り。
いろいろ大変なのね。
で、ロウソクに火をつけて、それを消して。
彩音さん達、今度はウィーパーティーで遊びます。
仲の良い女の子同士って感じ。
ふふふっ、可愛いね。
その後、ケーキを皆で食べて(美咲くん達もね)、楽しそうに遊んでました。
気付けば夕方。
私はソファーで軽く昼寝してたりとか。
起きてからお買い物に行こうと思うも、美咲くん茜里さんはバレンタインのチョコ作り。
子供には子供のペースもあるのだと思い、私は軽く運動プレイ。
結局、自宅を出たの19時とか。
普通じゃない時間だけど、まあ良いのさ。
アウトドアショップにて、スキーウェアを選びます。
サクッと決めるはずが、ダラダラとああでもないこうでもないと。
結局、小一時間掛かった。
少し高く付いたけど気に入ったの買えました。
嬉しいなり。
ついでにグローブも新調。
さらについでに、茜里さん用のプラスティックのスキーセットと、雪玉作りのアイテムなど。
後はスキー旅行に行くだけなり。
楽しみだブー。
時間も時間だったので、回転寿司で夕食。
軽くのはずが腹ペコ家族はみんなでたくさん食べました。
そして休肝日休みの約束も虚しくビール4杯ほど。
気付けば22時前とか。
さすがにヤバイという事で、急いで帰宅(まあ恵里さん運転だし急ぐわけでもなく気持ちだけ)。
帰宅後、歯磨きして寝室でみんなでちゃんと寝た。
楽しい1日でした。
連続営業で色々乱れてたテツヤオジサン、完全復活なり。
今日から、また頑張ります。
ダメ店主の1番の改善点を本日より徹底的にやっつける作戦。
ついつい飲むビールを止める。
23時から少し飲む。
ちゃんと自宅に帰るという遠足は最後までプレイ。
やれば出来る。
人間だもの。
以上。
しかし上村愛子さんの滑りは素晴らしいと思った。
昨日にUチューブで決勝とか見たのだが、あのコブのさばきは素晴らしいとしか言いようが無い。
今の採点基準で評価が低い滑りだったのかも知れないけど、私の中では「金」だな。
コブとかとってもヘタクソな私だが、やっぱり凄いなぁとしか言えない。
メダルを取ることが日本国的には嬉しい事なのかも知れないけど、ほぼ非国民の私からすれば、見て感動させてもらった演技にアリガトウを言いたいね。
それだけ。
終わり。
ビール。
本日開栓は3樽。
「志賀高原」インディアミヤマラガー(スーパーニガイ?IML)、ポーター
「南信州」アンバーエール
これで許してケロ。
IML正規入荷開始。
飲んで飲んでケロケロだぁ。
2月13日(木)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(デーペーエー?)
イーブンプライム(最新版)
ISS(7%、セゾンビール)
IPA(6%)
インディアミヤマラガー(初ラガー、ノース堤野さんとのコラボビールです)
ポーター
「箕面ビール」 ダブルIPA(9%)
「スワンレイク」 B−IPA(限定、ベルジャン)
「ノースアイランド」 ヴァイツェン
「アウトサイダー」 オーストラリアンIPA(6,5%)
「南信州ビール」 アンバーエール
2月の周年感謝モルト500円月間はまだまだ継続なりよ。
この機会に挑戦するも良し、普段は余り飲まないジャンルを攻めるも良し。
飲み放題プランで心ゆくまで飲むも良し。
全てはお客さんの自由です。
セクハラ、暴力以外の禁止事項はありません。
ヨロピコお願いします。