3日間ほど営業して、ようやく旅行ボケが直ってきました。
本日より、DPA営業(旅行中と間違えて店主飲酒)を終了しまして、いつもの店主営業(実は同じかも)に戻ります。
ヨロピコお願いします。
昨日は魚とか肉とか買ってきた。
揚げたり焼いたり切ったり。
まあ、木曜日って当店は忙しくは無いけど。
そこそこ頑張りました。
で、お疲れビールのんで、無事に帰宅。
志賀高原土産の志賀ペーのボトルを1本飲んで、睡魔に襲われて、寝室でちゃんと就寝。
正しいビール生活でした。
終わり。
で、早くも金曜日。
復活店主、今日からの3日間、頑張ろうと思う。
子供達は春休み。
特に出掛けるでも無く、お部屋の片付けを命令されたり。
ウッドデッキで遊んでいたり。
それを見ながら、私はデッキで日向ぼっこ。
春になってしまいました。
長かったような冬のスキーシーズン、まだ終わってはいないけど、何だか寂しい気持ちになる。
志賀高原のテッパルームが懐かしい。
それに関しては、また来年だね。
ふふふっ。
ビール。
本日開栓は3樽。
「志賀高原」DPL(新作)、ISS(セゾン)
「ベアレン醸造所」クラシック(旨いラガー)
これで許ちてケロ。
DPAマニア店主としましては、DPLなるものに非常に興味があります。
ビアライブで飲むのを忘れていたので(あることを忘れてた)、実は飲むの初めて。
楽しみ過ぎる・・・・・。
休肝日プレイだけど・・・・・。
試飲に励もうと思う(励む事なのか?)。
てか、在庫の関係もあるけど、志賀高原ビールばっかやん。
テッパルーム横浜店になる日も近いな。
ガッハッハッハッ(何故、MTKマン?)。
3月28日(金)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(やはり旨い)
美山ブロンド(6,5%)
IPA(6%)
ポーター
ペールエール
DPL(新作、ドラフトペールラガー)
ISS(インディアンサマーセゾン、7%)
「箕面ビール」 みつばち1000ハッチ(SMBL)
「ノースアイランド」 ブラウンエール
「南信州ビール」 IPA(限定)
「ベアレン醸造所」 クラシック(エキスポートラガー)