昨日の休みは久しぶりに家族全員で近くの大きい公園に行きました。
まずは私と上の3人娘で出掛けた。
鬼ごっこしたり、ボールで当て合いしたり。
父、前日までの仕事での疲労により、体力が付いていかず。
子供はずっと走り回っております。
それなりに体力には自信があるつもりでいたけど、さすがに疲れた。
たまにベンチで休んだりしながら、遊びました。
途中で恵里さんと陽織さんも来て、さらに賑やかになりました。
陽織さんはフラフラと砂場を歩いて、転んだり、砂遊びしたり。
彩音さんがダッコして滑り台に登って、一緒に下りてきたり。
私はそれを見ながら、ベンチで休憩。
日も暮れて来たので、最後の体力を振り絞り、一緒に遊んでからの帰宅。
やっぱり公園って良いな。
そう思えた、特別な事をしなかった休日。
帰宅後はお風呂が入るまで、自宅の前で少し時間潰しで遊んで、そのまま風呂場直行。
私はアカリンを洗ってあげました。
そして汗だくの自分もしっかり洗浄。
キレイになりましたとさ。
終わり。
その後は夕食。
焼肉気分だったのですが、たまには違うところ行こうよと恵里さんが言うので、そのようにしてみた。
普段は行かない鵠沼海岸駅付近を探索することにした。
月曜日というのもあり定休日もあったらしく、居酒屋が2軒、中華料理が2軒、イタリアンみたいなのが1軒。
他にも入り組んだ場所にはあるかもだけど、商店街にはそんなもんか。
居酒屋の2軒で悩んだ挙句、料理の多そうなお店にしてみた。
座敷もあって、感じの良い接客。
トリアエズビール。
飲みます。
2分で。
トリアエズ2杯目ビール。
飲みます。
旨いです。
その後は、バカみたいに料理注文。
家族みんな腹ペコだったらしく、異常な食べっぷり。
さらに追加の嵐。
バカ家族?
そしてテツヤ父さん、ビール飲みすぎだから。
7杯・・・・・。
伝説の9パイントには程遠いが。
そして超満腹、超泥酔。
気付けば良い時間だし。
早めの出発だったので、早くに帰宅して、子供とマリオでもするつもりでしたが、帰宅したら9時半とかでした。
なので、そのまま寝るモード。
歯磨きしてね。
何故か私はグランドキリン飲んでるし。
意味不明。
お店出て、駐車場に行くまでに恵里さんがコンビニに寄りたいというので家族で寄ったのが失敗でした。
そこでグランドキリンを2本買ってしまった私。
いつ飲むねん。
今日でしょ?
ベロベロになり、寝室まで這っていき、無事に1日も終わり。
良く遊んで、良く飲んだ1日でした。
そういうので良いと思う。
ただ、やっぱり打ち上げは焼肉が良いとも思う。
以上。
今日は清々しく起きたつもりが、前日の暴食のせいなのか消化に体力を使った模様で、朝食食べたくらいから体がだるくなりました。
なので、昼寝をしてみた。
元気になりました。
今日も頑張ろうと思う。
仕事も育児も遊びもバランス良く、そこそこ頑張るのが理想。
そう簡単じゃないんだろうけど。
ふふふっ。
さてと、今日は少し早めにお店に行って準備に励みます。
と言っても、残してきたビアライン洗浄なんだけどね。
頑張るマン。
今日も志賀高原ビール祭りだに
終わり。
ビール。
本日開栓は6樽。
「志賀高原」DPA、IPA、アフリカペールエール(大きめの樽)、アフリカウィートエール、ペールエール(志賀ペー)
「箕面」ダブルIPA(泥酔注意、9%)
志賀だらけ。
嬉しい悲鳴。
きゃ〜。
で、勢いついてダブルIPAをパイントで飲んで、泥酔完成。
乗り過ごし注意だな。
遠足はちゃんと(?)自宅に帰るまでが遠足です(大人の遠足も含む)。
私からは以上です。
5月20(火)のビール
「志賀高原」
DPA(当店1番人気)
インディアミヤマラガー(通称IML)
アフリカペールエール(大きめ樽なので店主も)
IPA(6%)
アフリカウィートエール(限定)
ペールエール
「箕面」 ダブルIPA(9%、酔うかも)
「ノースアイランド」 コリアンダーブラック
「湘南ビール」 マイボック(限定)
「南信州ビール」 アップルホップ・シナノスイート(1樽限定、6,5%)
2014年05月20日
公園プレイと暴食打ち上げ
posted by クラフトビアバー at 13:04| 日記
|
