ハウスとかたかしとかダブルとか、アルコール表記は嘘では無いらしい。
テツヤ店主、禁断の濃厚ビールを夜に飲む事になりました(話の流れで)。
閉店まで1時間はあったか?
ここ4日間の閉店までは飲まないキャンペーン(?)は5日目にして、少しだけ乱れました。
がしかし、昼から営業してて、夜まで飲まなかったのは今までからすれば、神業。
で、結論。
濃厚ビールは酔います。
理研風(OBKT)に言いますと・・・・・。
酔います!
つまらん。
終わり。
昨日はいろいろ頑張りました。
鮎の塩焼き?
太刀魚?
から揚げ。
ステーキ。
平目刺身。
えびのアヒージョ。
豚キムチ。
真鯛かぶと焼き。
本気出しました。
がしかし、疲れました。
ただ、心は満たされました。
そういう気持ちで仕事が出来てる状況に満足してます。
これからも、そのような流れで進みたいと思う。
いとおかし(使い方違いから)。
さてと、買い出しにでも行くべ?
バカ仕入れするの楽しいかも。
スカッとします。
完売したら、もっとスカッとするけど、地味に閉店後に店主が食べていたりもします。
早々に完売よりは良いよね?
ふふふっ。
日曜日だからと弱気にならないお店。
定休日前も本気。
いつかエライ目に遭いそうだが。
その時に考え直せばいいか。
うんだうんだ(茨城訛り?)。
ビール。
本日開栓はアフリカオジサンエール。
辻堂BBQでは飲めないらしい(?)ので、飲み貯めしておきましょう!
私からは以上です。
旅に出ます(仕事しろ)。
イカになります(現実を見ろ)。
12時から私も飲みます(酒に逃げるな)。
シバクゾ(しばかれるぞ)。
うんこ(書くな)。
異常(これだけ正しいかも)。
6月22日(日)のビール
「志賀高原ビール」
DPA(ドラフトペールエール)
苦いラガー(ラガーマン用)
IPA(6%)
アフリカペールエール
ペールエール
ハウスIPA(8%なのにキレキレ)
たかしインペリアルスタウト(多分泥酔、9%)
「箕面ビール」 ダブルIPA(一気飲み禁止、9%)
「南信州」 アンバーエール
「ノースアイランド」 ブラウンエール
「ベアレン」 ポーター(1樽限定)