昨日は寒い雨の1日でした。
夕方くらいに止む予定でいたけど(勝手に)、結局夜まで降っていた模様。
私はずっと中に居たから分からんけど。
いろいろ頑張りました。
そして雨だからと言う身勝手な理由でお疲れビールを飲む時間を早くしました。
お陰様で酔いました。
それだけ。
終わり。
やや飲み過ぎた感もあるけど、今朝もちゃんと幼稚園送り。
恵里さん、近所のバザーみたいなのに行きたいと言うので、私と陽織さんは公園プレイ。
まあ、いつも行ってるから特別な事でもないけど。
しっかり遊んできました。
父、懸垂もしました。
ストレッチもしました。
最近は公園に行くとヒオリンと遊びつつ、私も少し体を動かしていたりします。
そのリズムが心地よい。
ブランコしたり滑り台したり。
毎日同じような事の繰り返しだけど、子供は楽しいらしい。
そんなもんです。
私も楽しいんだから良いことだに。
気付けば10時半。
恵里さんから家庭食材の買出しを頼まれていたことを思い出す。
なので、向かいます。
買います。
たくさん買います。
イカ刺身も買いました(どうでもいいけど)。
納豆は3個入りのを3パックも買いました。
最近、スキーシーズンに向けて(?)体作りをしております。
先シーズンはロングコースの途中で足がガクガクになって、息も切れる始末。
ダメ、ゼッタイです。
なので、良質のたんぱく質を納豆や牛乳などから取っております。
勿論、運動もね。
ふふふっ。
夜中食事を止めたのもあるけど、お腹回りがまず締まってきた。
シメシメ。
この調子だに。
恵里さんはそれとは関係なく、まあ健康的に運動してるし。
良い流れです、はい。
以上。
大量買出しをした後は海岸サイクリング。
超気持ちが良いです。
江ノ島方面に自転車漕いでるので後ろの富士山が見えるのですが、今日は超綺麗に見えた。
雪化粧が素晴らしかったです。
自転車漕いでたら鵠沼の手前で陽織さんは眠ってしまいました。
公園でいっぱい遊んで、その後自転車に揺られるのって気持ち良いんだろうね。
帰宅後、寝室に陽織さんを下ろしてから遅い朝ごはん作り。
カツオの漬けにイカ刺身を追加して混ぜます。
で、ボーっとしてたら恵里さん帰宅。
一緒に、カツオイカ漬け丼を食べました。
ごま油を効かせたら抜群に旨くなった。
さすが、俺。
納豆食べて、野沢菜も食べて、牛乳飲んで。
満腹からのダラダラ。
もう少しだけダラダラプレイしてから仕事モードにしていきます。
今日も頑張ろうと思う。
何を頑張るかは分からんけど。
昨日は久しぶりにパテ仕込んだし。
もっと頻繁に仕込みなさいって話ですが。
ごっ、ごめん。
ビール。
本日開栓は5樽。
「志賀高原」アフリカペールエール、ハウスIPA、ポーター
「箕面」ペールエール
「ハーヴェストムーン」マスカットウィート(限定)
昨日、訳あってポーター開栓出来ず。
スイマセン。
本日開栓します。
アフリカもハウスもあるし。
箕面ペール最近苦くて旨いし。
マスカットも登場。
フムフム、いい感じだ。
私のお疲れビールは恐らくDPAだけどね。
ぷぷぷっ。
11月27日(木)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール(DPA)
IPA
苦いラガー
ポーター
a Special Saison U(新作)
アフリカペールエール
ハウスIPA
「箕面」 ペールエール
「ノースアイランド」 メルツェン(限定)
「ハーヴェストムーン」 マスカットウィート(限定)