昨日は寒い夜でした。
店内は濃厚で熱いお客さんが多く、濃厚で熱い話題で(?)盛り上がりました。
店主、ビールを頂いて飲む。
自分で普通に飲むより旨い。
そして更に普通に飲む。
これも旨い。
気付けば閉店間近。
豚キムチを食べて、DPAを飲んでフィニッシュ。
ちょっと辛くし過ぎたらしい(今朝判明?)。
楽しい夜でした。
終わり。
しかしホウボウって魚は旨い。
高いけど。
ついつい買って来てしまうんだけど、お店に着いてサイズと仕入れ値を見てやや凹んでみたり。
笑顔になったと言う事で良しとしよう。
寿司屋で食べたら超高いんだしね。
ふふふっ。
今日はね、真あじとアオリイカです。
スイマセン。
アオリイカ、昨日に捌いてみたけどまだまだゴリゴリで甘みが出てなかった。
ゲソだけサッとボイルして、身と耳は熟成。
美味しくなっているはず。
イカ好きとしては、アオリ君は優等生?
今日も寒いけど、朝からヒオリンと公園プレイ。
本日はお砂遊びをメインにしました。
「ジャクジャクするの」だってさ。
一緒にざくざくして遊びました。
で、ブランコを散々押さされて。
さすがに寒くて疲れたのか、ぐた〜っとしてきたので帰宅。
またしても帰り道で眠ってしまいました。
寝室に下ろしてから、私の遅い朝食。
やはり納豆と牛乳は外せません。
意味不明にドラゴンフルーツとか某嫁が買ってきたらしく、それを食べてみた。
あまり美味しくなく。
キウイフルーツの甘みとか無くした版?
う〜む、微妙。
美味しいのもあるんだろうけどね。
さてと、今日はアカリン午前保育。
月曜日の休みの日と、水曜日だけお迎えに行けるのです。
なので、行ってきます。
だから、日記も終わり。
さよなら。
ビール。
本日開栓は2樽。
「志賀高原」ハウスIPA
「ノースアイランド」IPA
にが〜いIPA2種参上。
苦いだけで無く、共に酔う。
むしろ酔う。
ハウス好きの人多いけど、最終的にはヘロヘロになってたり。
アメリカの濃いIPAとかってそんなに飲めないけど(個人的には)、ハウスIPAは飲めてしまうから怖い。
キレキレなのに、ガツンガツン。
最強だな。
うんうん。
ノースIPAも最強だし。
苦いでしかし、です。
飲むべしね。
以上。
12月3日(水)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール(DPA)
ポーター
a Special Saison U(新作)
美山ブロンド
IPA
アフリカペールエール
ハウスIPA(苦い8%)
「箕面」 ペールエール
「スワンレイク」 IPA(旨いでしかし)
「ベアレン」 ベルジャンダブル(1樽限定)
「ノースアイランド」 IPA(苦い7%)