油断してました。
志賀高原ビールの種類を少なくしてしまった。
ごっ、ごめん。
在庫の限り、連続開栓はします。
なので、許ちて。
今日到着便を昨日に発注すべきか実は凄い悩んでおりました。
小さい冷蔵庫のお店なので、いつも綱渡り。
う〜む、何とかなるか?
14時前に最終決断。
大丈夫だな、ハウスもたくさんあるし。
シガペーもあるし。
よしっ、在庫でいこう。
ハウス無くなる。
シガペー無くなる。
DPA、苦い、アフリカ・・・・・。
ガビ〜ン。
私は悪くない。
飲んだ人が悪いんだ(何てこと言うんだキサマ)。
スイマセン。
本日、在庫の限り連続開栓はします。
柚子もリンゴもインペリアルも結構あるし。
苦い苦い北のIPAも開栓だし。
よし、何事も無かったかのように営業しよう。
アホ。
昨日の天然平目、とても旨かったなり。
それと、特大(?)ヤリイカも美味しかった。
調子に乗って買いすぎたか?
それでも閉店後に残ったの1人前。
店主、しみじみイカ好きを感じながら食べました。
DPAが無いのでノースピルスを飲むつもりでいたら、完売しとるし。
ビザンブロンドってのを飲んでみた。
それがね、合うんだわさ。
イカとビールで心豊かになりながら、帰宅しましたとさ。
アカリンは居なかったけど、彩音さんとヒオリンがいたので、昨日は某嫁の体温を奪わずにヒオリンをクンクンしてから珍しく彩音さんの隣りで眠りました。
大きくなりました。
美人です(確実に親バカだな)。
今朝起きたら、スキー行きたいなぁと呟いてた。
マジか?
楽しいのかな?
後はアカリンが楽しめるようになって、某嫁が滑ることの快感を知れば、スキー中毒一家完成だな。
あと一歩か、二歩か?
まあ、どうでもいいけど。
シバクゾ。
終わり。
さてと、今日も頑張って働いて、頑張って(?)飲もう。
土日のお疲れビール飲みだしの時間ってのが、分からない。
21時だと早いか?
22時だと遅いか?
そんな事を悩みながら、とりあえず21時くらいから軽く飲みだす私。
てか、何だかんだで飲んどるやないか。
ダメバーテンダーのお店。
まあ、雇われ店主やし、こんなもんとちゃいますか?
ええねんええねん。
ビール。
本日開栓は5樽。
「志賀高原」DPA、アフリカ、苦い、ビザン
「ノースアイランド」IPA
DPAあるから俺様は満足。
それだけ。
1月18日(日)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
美山ブロンド
IPA
苦いラガー
アフリカペールエール
「箕面」 インペリアルスタウト(8,5%、限定)
「ノースアイランド」 IPA(苦い、7%)
「ハーヴェストムーン」 ゆずエール(限定)
「南信州」 アップルホップ・シナノスイート(6,5%、限定)