今日はアカリンの幼稚園で豆まきの日。
鬼が2人来て、それはそれは恐ろしいことでして。
泣きながら豆を撒く子供や、勇敢に戦う子供や。
それを見に行って来ました。
ビデオカメラを携えて。
少し遅れてしまって、既に鬼から逃げてる子供たち。
アカリン探したら、すぐに分かった。
泣いては無かったけど、一生懸命逃げてた。
かっ、かわいい。
「おにわ〜、しょと〜」と言って豆を投げてました。
投げてると言うよりは近くに落としてる感じか?
ふふふっ。
泣いてる子もそれなりにいた。
普通、怖いと思います。
それをビデオに収める私。
今晩の酒の肴にしようかと。
てか、家で酒飲まんやん、ジブン。
楽しい時間でした。
で、帰宅後はのんびり。
何故なら、花粉症が始まったから。
辛い日々です。
今年もつくし飴に助けて貰おうと思う。
何故か効くつくし成分。
何なんだろうね。
効けば何でも良いんだけど。
ホント、先週は前半から喉が痒くて、日々眠たくてボーっとしてたり。
まさか花粉だなんて思ってないから、風邪か病気かと不安な日々。
それが先週末に判明して、ホッとした部分とああまた今年も来たかと言う部分と両方。
頑張っていこうと思います。
以上。
昨日の休みは子供と遊ぶ日。
朝はアカリン送ってからヒオリンと海岸サイクリング。
少し波がある。
のんびりサイクリングをします。
気分が良い。
その後は自宅で遅い朝食。
そのままダラダラと。
休日のダラダラ癖を早く直したい。
そうこう言ってるとアカリンのお迎えの時間。
私が行きました。
そのまま近くの公園で遊びました。
何故か年長さんと鬼ごっこをする事になりました。
結構激しいです。
私ばかり狙われます。
完全に疲労しました。
なので、アカリンと退散。
自宅に着いてお昼ご飯(私が)。
彩音さんと美咲どん帰宅。
折角なので、家族で公園に出かけることにした。
アカリンはペダル無しの自転車みたいなのの練習をするらしい。
それも持って出掛けた。
アカリン、坂のある芝生広場で練習をしております。
少しづつだけどバランスを取れるようになってきました。
まあ、まだまだだけどね。
頑張れアカリン。
暗くなってきたので帰宅。
昨日は自宅夕食。
イカ刺身、サーモン刺身、いなだ刺身、サバの唐揚げ。
サラダなど。
ヘルシー夕食。
子供達は刺身をパクパク食べます。
美咲どんも良く食べるようになりました。
いいことだに。
で、マリオして。
家族で眠りました。
平和過ぎます。
スイマセン。
1日休んだだけだけど、お店再開します。
本気出します。
何故なら2月は毎日モルトワンコイン。
この機会に新たなウイスキーとの出会いとかあると良いけど。
飲むべし。
ビール。
本日開栓は3樽。
「志賀高原」アフリカペールエール、ポーター
「スワンレイク」ベルジャンIPA(限定)
2月3日(火)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
苦いラガー
美山ブロンド
アフリカペールエール
ペールエール
ポーター
「箕面」 ペールエール
「ノースアイランド」 IPA(苦い模様)
「南信州」 王林
「スワンレイク」 ベルジャンIPA(限定)