昨日もヤリイカとスルメイカとホタルイカを買ってしまいました。
何故なら旨いからです。
スルメのやや小さくなった肝はゲソと耳と鹿児島の甘い醤油で軽く煮ます。
これが抜群に日本酒に合うのです(ビール屋とちゃうんかい)。
昨日の日本酒のラインアップは青森・八戸の八仙。
スルスル入ります。
ヤバイでしかし。
お祝いで頂いた日本酒なんだけどね。
店主、基本的に日本酒は飲まないけど、これは美味しかった。
まだ少し残ってるのでお通しで出そうと思う。
無料だけどね。
ふふふっ。
昨日は巨大な真アジもあったので購入。
青なまこも購入。
萌える食材が魚になりつつある今日この頃。
初心に戻って肉肉攻めもしないといけません。
よしっ、今日こそは・・・・・。
昨日の店主はある意味キレキレ。
真面目にお仕事に励んだ。
当たり前の事をやってるだけなんだけどね。
普段がダメダメなだけか?
今日も頑張ろうと思います。
やるぞぉ〜。
終わり。
さてと、そろそろ出勤だに。
今、子供たちゲームをやってます。
彩音さんが誕生日に山梨のばあばからウィーUのカービーのソフトを買って貰ったらしい。
アカリンも楽しそうにやってて、それが私は嬉しい。
マリオもマリオカートもまだ出来ない茜里さん。
いつも羨ましそうにお姉ちゃんを見てました。
それが今日は、アカリンも参加。
自称親バカ店主としては、堪りませんな。
ぷぷぷっ。
ビール。
本日開栓は2樽。
「志賀高原」アフリカペールエール
「南信州」アップルホップ・王林
これで許ちて。
2月はモルトが良く出るのでビール在庫にゆとりがあります。
私はビール専属でいくつもり。
まあ、意味分からんけど。
以上。
2月21日(土)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ISS
ペールエール
美山ブロンド
ポーター
IPA
アフリカペールエール
「箕面」 インペリアルスタウト
「ノースアイランド」 ピルスナー
「ベアレン」 岩手ゆずヴィット
「南信州」 アップルホップ・王林
2月は周年月なので毎年恒例のモルトウイスキー全種500円やってます。
この機会に新しいものに挑戦してみてください。
新たな発見あるかもね。
ぷぷぷっ。