昨日はアカリンの退院の日でした。
退院祝いにビールを頂いたりしました。
アリガトウござります。
いやぁ、嬉しいですね。
こういう時のビールってのは、いつも以上に旨い。
とか思いつつ、店主は杯を重ねる。
そして、酔う。
そして、終電を逃す。
ごっ、ごめん。
誰に謝るでも無く。
アカリンの頭をクンクンする事も出来ず。
不器用なオトコで、スイマセン。
ちょっと1人で飲みたくなりまして。
同じ通りにある焼き鳥屋へ。
通りで1番の繁盛店。
何とか入れました。
食べます。
飲みます。
私的にはアカリン退院の打ち上げ。
お店の人にはそんな事言わないけど。
美味しいですね。
プロの仕事。
タバコの煙は仕方ない(?)としても、とっても美味しい焼き鳥だと思う。
途中の睡眠を挟んで(マジスイマセン)、良い時間まで飲んでしまいました。
お店に戻って、ちゃんと睡眠。
お陰様で元気です。
アカリンには逢えてないけど。
ホントね、いろんな人に支えられてお店が成り立ってるなと思った。
店主の子供がどうこうとか、酒場で飲むに当たって関係ないことだし。
まあ、いいや。
今、片付け、仕込みなどに追われてます。
今日も頑張ります。
昨日も自分なりに本気出した。
切ったり、焼いたり、炒めたり。
気まぐれ料理12品。
そろそろ1人営業の限界か。
だったら減らせば良いのか。
知らんけど。
ふふふっ。
さてと、12時に向けて。
もっと、前へ。
ハゲ。
カチョウ。
イジョウ。
ビール。
本日開栓は2樽。
「志賀高原」美山ブロンド
「ノース」ホップティー・ギャラクシー
ついに念願のテッパルームの公認が下りました。
最高の状態で志賀ビールを出す事数年。
まだかまだかと待ちわびた日々。
それすらも懐かしい。
店名は変更せずでいく流れではありますが、本日よりテッパルーム横浜店での営業になります。
パイントは都会価格という事で800円で。
ヨロピコお願いします。
以上。
ほぼ嘘だけど。
たまたま9種の志賀高原ビールが飲めるだけ。
文句ある?
4月25(土)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
アフリカペールエール
ノットソースペシャル
ペールエール
ISS
苦いラガー
BLOND
IPA
美山ブロンド(BLONDEやでぇ)
「箕面」 ペールエール
「ノースアイランド」 ホップティー・ギャラクシー