昨日の4月30日は私の誕生日でした。
普通に何事も無かったかのように仕事に励んだ。
お客さんの誕生日も自分の誕生日もオメデタイ事だけど、お店ではお祝いってのしてません。
たまにビールをご馳走になったりはしますが。
昨日も遅い時間にビールを頂きまして。
美味しく飲んで、ちゃんと帰宅。
27歳でお店を始めたので、かれこれ9年とかか。
どうも実感が湧かない。
何より、自分が36歳ってのも実感無いし。
そんなもんですね。
さすがに40代に入ると何か変わるかな。
ふふふっ。
年々、お酒に弱くなってるのは事実。
昨日なども2パイントで結構酔ってしまったし。
どうしても空腹時飲酒になってしまう。
難しい問題だに。
終わり。
今日も朝から幼稚園送りの後、陽織さんと公園へ。
いつもと違う公園に行ってみた。
交通公園。
4輪の自転車乗ろうと思ってたんだけど、どこかの小学校の交通教室だかをしてて、一般の人は入れなかった。
そんな日もあるのですね。
なので遊具で遊んだり、芝生でゴロゴロしたり。
優雅な時間です。
天気も良いし。
波は無いけど。
30分くらい遊んでから帰宅。
遅い朝食。
ホント、毎日のように同じリズム。
良いのか悪いのか。
昨日の朝、寝てたら子供が来てお誕生日おめでとうって起こされて、プレゼントを貰った。
手作りの写真立て(4姉妹の写真入)が2つと、手紙がそれぞれ(陽織さん以外)。
その時は寝ぼけてて、アリガトウだけ言って二度寝したんだけど、起きてから見たら凄い嬉しい事書いてあったり。
写真が可愛いし。
堪りませんね。
親バカであります。
スイマセン。
ここ数ヶ月というか、仕事にも真剣に向き合ってるけど、家庭を今まで以上に大切にしていこうと思っている(考えてる)。
いつだったかな、子供の学校の行事があるのにスキーに行こうとして、恵里さんと大喧嘩。
犬も喰わない喧嘩を数日して。
出た答えは、子供のリズムもしっかり考えて、育児にも参加して、その上でスキーに行くのが筋だと。
スキー旅行への理解はしてもらいまして。
仕事一筋で(まあ私はそんな柄じゃないけど)、収入が増えても家族との時間が取れないようでは何をやってるか分からなくなる。
とか考えたりした。
なのに、GWはずっと朝から仕事だけど。
いろいろありますね。
多くの家庭が明日から親も休みなんだろうけど。
サービス業の宿命でもある。
私は私でプロの仕事に励む予定。
頑張れ、俺。
以上。
ビール。
本日開栓は4樽。
「志賀高原」DPA、IPA、ペールエール、アフリカペールエール
昨日、志賀の定番が多く欠品してしまいました。
ごっ、ごめん。
本日、完全復活(?)。
ヨロピコお願いします。
5月1日(金)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ポーター
フェイクヴァイツェン
BLOND
IPA
ペールエール
アフリカペールエール
「ノースアイランド」 ブラウンエール
「箕面」 ダブルIPA(酔う9%)
「南信州」 アンバーエール
GWの予定。
29日(水)は祝日なので12時から営業。
5月2日(土)〜6日(水)の5日間も昼ビール営業。
それとなくビール屋やってます。