昨日は元気一杯、店長業務に励みました。
いろいろ言われる店長ではありますが、やれば出来る店長だという事が判明致しました。
今後、ベロベロ店長とか、チビハゲ店長とか、インチキ関西人とか、ノビタのくせにとか、そういう事を言うのは控えて頂きたいと思っております。
私からは以上です。
ただ今、お店におきまして、鬼の仕込みに追われております。
やるべきことが多すぎて。
たちゅけて〜。
少しめげてます。
やれば出来るとか言ってるくせに、一息つこうなどと言う理由でビールをパイントで飲んでいる今。
なう、だ。
やんぐ、だ。
くそっ。
そういえば昨日、くそビール雑誌の話になった。
当店、元々どんな雑誌にも載せないし、興味も無いけど、どうも読んだ内容が許せなかった。
結局はビールマニアをターゲットにしてるのか。
いや、そんな問題じゃない。
悪意だね、ありゃ。
パッキャオに殴られないと治らないんだろうな。
と、その話題で盛り上がる夜のCBB。
楽しく飲みました(えっ、店長が?)。
ホントね、宣伝もせず、何とかやってこれてるお店だけど、好いお客さんに支えられてるなと実感。
常連さんだからと、私は贔屓しないし、お店全体が良い雰囲気になることを望んでいるんだけど、それって結構難しい事。
だからじゃないけど、雑誌のビール特集とか、それこそ専門誌などには載せたりしないのね。
それで良いの。
めちゃくちゃ混んで、めちゃくちゃ儲けようとも思わないし。
今現状、2号店とかの予定も無いし。
昨日、もう1つ盛り上がったのが、DPA専門店の話。
DPAスタンドと言う仮称。
樽生DPAのみ。
料理、志賀高原野沢菜と志賀高原麹唐揚げのみ。
パイント700円1本勝負。
どうっすか?
スポンサー求む。
って、誰がお店に立つねんって話ですが。
私が立ったら、CBBはどうするねん。
結局、イメトレ止まり。
世の中、そんなもんです。
ごっ、ごめん。
さてと、ビールも無くなったことだし、仕事に励みます。
頑張れ、俺様。
本日のテーマは、「目の前に旨そうなビールがあったから」の誘惑に打ち勝つ、で御座います。
ヨロピコお願いします。
終わり。
今日は揚げ物はやらないからね。
ゼッタイに。
確実に。
ホントに。
自分を信じて今日も頑張ろうと思う。
美味しいビールを造って、それを提供してくれる会社と、少ないけど進む道が同じ(と私が思ってる)同業者数名がいれば、私はこの仕事でやっていけると考えている。
クラフトビールがブーム?
知らんわ、そんなもん。
僕の中では、8年前から関内でブームじゃ。
まあ、金持ちじゃないけど、金持ち喧嘩せずが1番だね。
敵多そうだけど、わたし。
ふふふっ。
ビール。
本日開栓は4樽。
「志賀高原」アフリカペールエール、美山ブロンド、フェイクヴァイツェン
「箕面」ピルスナー
今日は爽やかなラインナップにて。
爽やかな店長がオモテナシ致します。
どの口が言ってんねん。
上の口・・・・・。
シモネタ。
旅に出ます。
さよなら。
5月3日(日)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
フェイクヴァイツェン
BLOND
IPA
ペールエール
アフリカペールエール
苦いラガー
美山ブロンド
「ノースアイランド」 ブラウンエール
「箕面」 ピルスナー
「南信州」 アンバーエール
GWの予定。
29日(水)は祝日なので12時から営業。
5月2日(土)〜6日(水)の5日間も昼ビール営業。
それとなくビール屋やってます。