今日は朝から海に行きました。
台風の波が届いたとの事で。
まずは波チェックの為に海岸へ。
波があります。
そしてハードです。
私のヘタクソサーフィンだとキツイかも知れない。
さて、どうしたものか?
15分くらい海を眺めていました。
沖に出るのもしんどそうだ。
う〜む、悩ましい。
結局、少しだけでも入ってみることにして帰宅。
着替えてから出発。
想像していたよりも波に力があります。
沖に出るまでにボコボコにされて。
体力を奪われるの巻。
ようやく沖に出れて、1本乗ったのは良いけど、すぐに転倒。
そして波に揉まれる。
苦しい。
さらに大きめの波を数本喰らって。
ヘロヘロ。
とにかく今日は空いてます。
ラッキーだと思ってたけど、地味にハードでみんな上がったんだな。
セットが来ると、とてもハード。
結局、まともに乗れたの3本。
しかも全て、途中で波に弾かれた。
そろそろ上がるかな。
ここで大事件発生。
大きい波をかわし切れなくて、板が飛んでいった。
そして、リーシュコードが切れた感触。
なぬ〜!
トンデモナイ事になった。
感覚的に5メートルくらい岸の方に板がプカプカ浮かんでた。
一生懸命、クロールで泳ぎます。
既にヘロヘロだった私。
まじで溺れそうになった。
全然進まないし。
誰か、助けて〜。
自然の力は凄い。
怖い怖い。
何とかボードをつかまえて、大人しく陸に上がりました。
しんどかったです。
ボードを見ると、コードが切れたのでは無く、コードとボードを繋ぐ紐が切れてた。
ちゃんとチェックしないといけませんね。
もっとハードな位置で、今回のような事になってたら危なかったなり。
何だか体力的にもそうだけど、精神的にも疲れました。
今日は大人しく仕事に励むつもり。
お疲れビールは酔いそうなので、2Pにしときます。
スイマセン。
終わり。
さてと、10分だけ昼寝してから出勤だに。
波乗りで疲れたからと、仕事を手抜きしたりはしません。
ゼッタイに。
ダメ、ゼッタイ。
以上。
そういえば、海から上がって、自宅の駐車場でボードを水で洗ったりしてたら午前保育のアカリン達が帰ってきた。
そして、自転車の練習をするとか。
昨日だかに、少し乗れた茜里ちゃん。
今日も練習するんだってさ。
漕ぎ始めに後ろを支えられるのが嫌らしく、自分でやると聞きません。
恵里さんも呆れた様子。
で、何度か漕ぎ出そうとするも、すぐにグラグラになってしまって進めません。
そして、動かなくなった茜里ちゃん。
恵里さんが、最初は難しいから支えてあげるよと言っても、全然ダメ。
10分くらい、自転車に跨ったまま動かない茜里ちゃん。
ついには、泣き出してしまいました。
悔しいのを堪えていたらしく。
そういう時、たまにあります。
自分で乗れるとイメージしてただけに、乗れない事が悔しかったらしい。
分かる分かる。
親バカだもの。
彼女のペースで練習していくしかなさそうですね。
元々、体も小さく、力も弱い我が家の娘達。
焦らず見守っていこうと思う。
ふふふっ。
ビール。
本日開栓はハウスIPA。
これ、だいすき。
だけど、酔う。
なので、ラストオーダー後に飲む。
それだけ。
さよなら。
5月20日(水)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
美山ブロンド
IPA
アフリカペールエール
ペールエール
ポーター
其の十
ハウスIPA
「箕面」 ダブルIPA
「ノースアイランド」 ピルスナー
「南信州」 IPA