テッパルームを目指す事数年。
ついに夢叶う。
本日よりテッパルーム営業。
何も変わらんけど。
終わり。
昨日は前日とは一転、のんびり営業。
そうか木曜日でもあったのか。
料理はね、結構やったった。
燻製もやったった。
ちくわをスモーク。
普通に旨い。
ホタルイカをスモーク。
普通に旨い。
ベーコンをスモーク。
普通に旨い。
それだけ。
ご機嫌で燻製してるのは良いけど、定番のパテを仕込んでないでねぇか?
スイマセン。
言い訳としましては、揚げ物やってる日はコンロの関係で仕込めない。
揚げ物やったのが敗因?
言い訳ばかりしてる、36歳独身男子。
ダメだこりゃ。
ごっ、ごめん。
今日は朝にアカリン送りを恵里さんと陽織さんと一緒にした。
そして3人で交通公園で遊んで。
そのままスーパーで買出し。
家庭の食材が底をついて、このままいくと餓死する可能性が高かったので、大量買出しを試みた。
買い込み過ぎた。
ついでにお店の食材なども。
1週間くらいは食いつなげられそうだに。
良かった、餓死しなくて。
何となく貝3種の鮨を買ったら旨かった。
貝が美味しい季節ですね。
今年は生とり貝を食べてないかも。
ヤバイでしかし。
陽織さんが幼稚園に入ったら、恵里さんと鮨デート復活だな。
それまでは我慢?
こないだ茨城の漁港で食べた寿司も抜群に旨かった。
シャリはダメダメだったけど。
やばい、書いてたら食べたくなってきた。
まあ、たまに夜中に辻堂駅前のすし屋で暴食してるけど。
ふふふっ。
さてと、陽織さんを少し苛めてから、仕事をしようと思う。
頑張れ俺。
暑い日々から一気に寒い日になった本日。
年中ビール飲んでる私からしたら天気など関係ないけど。
当店は室内だしね。
今日のお疲れビールはシガペーにしようと思う。
原点ですよ。
このビールに出会い、魅せられ、気付けば志賀ビールまみれ。
気付けば直営店の許可が下りてたり(ホンマかいな)。
今日も真剣に誠実にビールと向き合おうと思う。
もちろん、お客さんにもね。
酔ってる場合じゃないな。
と夕方はいつも思ってて、気付けば夜になってて、気付けば自分用のパイントグラス持ってて。
そんな人生。
ふぅ〜、クールダウンしなきゃ。
毎日してるか?
むしろし過ぎ?
知らんわ、ハゲ。
終わり。
ビール。
本日開栓は2樽。
「志賀高原」アフリカペールエール、ペールエール
アフリカオジサン。
シガペーオジサン。
シガスキテンシュ。
トモダチトモダチ。
シャチョウサン。
5月29日(金)のビール
「志賀高原ビール」
DPA
ISS
ハウスIPA
其の十
BLOND
フェイクヴァイツェン
苦いラガー
美山ブロンド
アフリカペールエール
普通のペールエール
「ノースアイランド」 コリアンダーブラック