日曜日も失敗店主。
ダメ。
ムリ。
ふぅ〜。
お疲れ様でした。
終わり。
迷惑掛かるのお客さんだな。
飲むのやめます。
それだけ。
今日もアカリン送り。
そして公園に行こうとするも暑すぎ。
公園に人がおりません。
どうしようか悩みつつ海浜公園の中をサイクリング。
そうかジャンボプールもやってるのか。
途中で眠ってしまう陽織さん。
8時過ぎまで寝てたのに、10時前に昼寝。
子供は良いなぁ。
仕方ないのでスーパーでお買い物。
お店のものを中心に。
その後、公園の横を通るもやはり暑すぎてスルー。
そのまま帰宅。
恵里さんは美容院に出掛けてて留守。
たまにはインドア遊びの練習をしようと言う事で、陽織さんとブロックして遊びました。
喜んでくれました。
何気に楽しいです。
そうか、こうやって遊ぶ時間を作らないといけないんだな。
外遊び専門などという言い訳は止めようと思います。
で、昼前くらいに日記でも書こうかなと思ってたら、幼稚園から電話。
アカリンの何かあったのかな?
何でも、弁当が無いと。
すぐに恵里さんに電話。
午前保育だと勘違いしてて、弁当持たしてないと。
急いで私が作ります。
冷蔵庫を探るも、大したものが無く。
悲惨な(?)弁当完成。
イカ塩辛、たくあん、めかぶ、ハム、白飯、バナナ、以上。
すまないことをした。
園まで陽織さんを乗せてダッシュ。
園長先生がコンビニおにぎりを買って来てくれたところでした。
それを食べる前に間に合って、茜里さんはそれはそれで食べたかったらしく。
いくらおにぎり。
どっちでも良いよと言っておきました。
先生達にも謝って。
弁当開けてから、ドンビキされても困るので(アカリンが?)一応、急いで作ってきて酒の肴みたいなのしか入ってないと伝えておきました。
これでまた酒飲み父さんのイメージがつくな。
うんうん。
お店でも酒飲み、幼稚園でも酒飲み。
典型的なダメなお父さんやないか。
アカンアカン。
マジで、変わろう。
こんなビール日和ではあるけど、節酒か断酒だな。
頑張るマン。
終わり。
さてと、仕事行こう。
頑張ろう。
ダメ店主を返上すべく。
ビール。
本日開栓は4樽。
「志賀高原」DPA、IPA、ショウブ美山ブロンド
「京都醸造」一意専心
今宵はこのような流れで。
ショウブは味見程度のみます。
その後、終電で帰ります。
燻製もします。
それだけ。
さよなら。
7月14日(火)のビール
「志賀高原」
DPA
ポーター
アフリカペールエール
インディアンサマーセゾン
ウィートエール
IPA
ショウブ美山ブロンド
「箕面」 18thスタウト
「ノース」 ブラウンエール
「南信州」 アルプスヴァイツェン
「京都醸造」 一意専心