昨日の休みは飲み過ぎました。
すいませんでした。
終わり。
陽織さんを預かってもらって鮨ランチ。
茅ヶ崎まで。
2回目のお店。
実に旨かった。
飲み過ぎる僕。
油断してて幼稚園お迎えを大幅に遅刻。
ごっ、ごめん。
まあ園庭で半分くらいの子供が残って遊んでたけど。
帰宅。
ちょうど彩音さん達も帰宅。
そのままお出掛け。
なんでも、彩音さんが映画がみたいと。
しかも恋愛映画。
ヒロイン失格とかいうやつ。
対象年齢は高校生くらいなんじゃないかな?
とか思いつつも、たまには従おうと。
辻堂駅前のモール内にある映画館にて。
15時25分からのを見ることにした。
子供にはジュースとポップコーン。
自分用にはビール2杯とフライドポテト。
まだ飲むらしい。
見ます。
普段見ないような映画なので、新鮮で楽しかったり。
しかし映画鑑賞ってのも、子供が多いと高額です。
映画代だけで6パイント。
飲食でも地味に2パイント。
ぶへ〜。
でもね、ああいう空間で集中して見るのって何だか楽しいなりね。
ふふふっ。
楽しい2時間も終わり。
家に帰るはずが、何故か辻堂駅前にあるたまに行く焼き鳥屋へ。
食べて飲みます。
旨いです。
後半から酎ハイ飲んでるし。
限界です。
なのに、ほかの買い物で寄ったドラッグストアで酎ハイのロング缶2つ買ってるし。
自宅で、映画鑑賞しながら飲んでるし。
アホみたい。
そして限界に達して、フラフラになって終了。
ちゃんと寝室で寝てたのだけが救い。
とほほっ。
今日は軽く頭痛の中、幼稚園送りやら。
恵里さんは黒魔術ESTへ。
なので陽織さんの子守り。
途中、接骨院に行く間だけ預かってもらって。
少し息抜きした後、お迎え行って。
公園に出掛けて。
お砂遊びとかして。
ようやく恵里さん帰宅。
数時間でしたが、育児ってのは中々大変。
恵里さんは凄いなぁ。
休みの日の飲酒を控える話が出たり。
スキーシーズンまで飲まないとか?
難しいなぁ。
だけど、必要でもあるなぁ。
子供とじっくり向き合う時間が確実に奪われるし。
頑張ってみます。
その分、お店で飲むとか?
ぷぷぷっ。
人生バランスです(意味わからんけど)。
以上。
ビール。
本日開栓は8樽。
「志賀高原」DPA、DPAHB(最終)、美山ブロンドHB(最終)、ハーベストサマーセゾン、IPA、アフリカペールエール、其の十アニバーサリーIPA
「南信州」ポーター(限定)
生ホップシリーズも最終章。
何だか寂しいなり。
今年はあんなにホップ摘みしたしね。
なので、僕には飲む権利がある?
とかいいつつ、定番DPAとか飲んでるんだけどね。
ふふふっ。
10月6日(火)のビール
「志賀高原」
DPA
DPAハーベストブリュー(生ビール)
美山ブロンド・ハーベストブリュー(生ホップ)
ハーベストサマーセゾン(生ホップ)
アフリカペールエール
ハウスIPA
其の十アニバーサリーIPA
IPA
「箕面」 ピルスナー
「南信州」 ポーター