ベッキさん、オワッタネ。
別にファンでもないけど。
ちょっと開き直り方がズルイかな。
お友達か・・・・・。
コナンのとは違うな(またコナンかい)。
それだけ。
昨日のご機嫌店主。
定番以外に10品も料理を出してしまいまして。
そんな日に限って、早い時間にパツンパツン。
そんな日に限って、苦手な英語を話したり。
まあ楽しかったんだけどね。
ふふふっ。
後半はやや失速。
気力で料理して。
イカ料理3品とか。
揚げ物してね。
チャーシューも仕込んで。
地味に3人前残った青なまこポン酢を何となく閉店後に食べた。
多いっちゅうねん。
旨かったけど。
やや気持ち悪くなる。
たくさん食べるものでは無いらしい(当たり前じゃ)。
みなさん、なまこをたくさん食べるのは止めましょう。
私からは以上です。
店主はやや異常です。
スイマセン。
相変わらず、納豆とブルーチーズの匂いの漂うお店。
箱はお洒落なんだけどなぁ。
店主のハゲ加減と、会話の内容の薄さやバカさ。
ビールも料理も美味しいんだけどなぁ(自称)。
そろそろ店主交代の時期か。
僕は何しようか?
信州のビールと、信州の食材と、スキーの話題のお店でもしようかな。
しかも冬は雪山に篭るので休業とか。
ダメだ、世の中を舐めすぎだ。
独り身なら出来たかもだけど。
お小遣いなくなると、ヒオリンにおやつを買ってあげれなくなるし。
もう少し、変態ビアバーを頑張ろうと思う。
変態先輩バーテンダーは元気なのかな。
勝ち目は無くても(そもそも勝ち負けでもないけど)、1人営業で怪しいビアバーとして共に歩んでいきたかったんだけど。
ちょっと、僕的にも気が抜けた感があるのも否めない。
僕はボチボチやりますかね。
マニアが苦手だという方針は一生変えないけどね。
TKK44みたいに、DPAだけ9パイント飲んでからだな。
まさか辻堂BBQの練習の為に仕方なく飲んでたりして?
今年もやるぜ。
其の十はダメだぜ!
DPA300リットル。
掛かってこいや(誰に?)。
俺が辻堂の鈴木さんや(誰も知らんわ)。
プールにはめるぞ、コラァ(あの巨大化してる悪い男を数人で沈めるぞ)。
この、シャバゾウが(いきなり登場)。
メガネーマン、蜂蜜持ってこいや(と僕じゃなくお客さんが言ってました)。
ツキジーマン、最高のウニ仕入れてみろ(昨年も最高との事だが、ヌーボーみたいに)。
ぷぷぷっ。
さてと、仕事仕事。
昨日も酔わずに営業。
当たり前〜、当たり前〜、当たり前営業〜(古いか?)。
今後も頑張ります。
志賀、雪降ってるでぇ。
なのに、2月の予定がかなり怪しい。
冬場は学校とか幼稚園の行事を無しにして欲しい。
強く願う。
寒いんだからさ、教室とかでさ、お勉強でもしててよ。
なんてね、反感買いそうだな。
まあ、どうでも良いけど。
最近、今までに増して、いろんな事に関心が薄れてきた。
お店でバカ話してる時が一番輝いてる気がします。
要するに、私はバカなのです。
9年間、スタイル変えずにやってきたんだけどね。
まあ「アリ」という事なのかな。
ふふふっ。
ビール。
本日開栓は3樽。
「志賀高原」アフリカ、IPA、ハウスIPA
また普通な感じ。
テッパな感じ。
信州の食材も増やそうかな。
スキーの話ばかりしようかな。
あれっ、どこかで聞いたような。
さよなら。
1月23日(土)のビール
「志賀高原」
DPA
ペールエール
ポーター
美山ブロンド
アフリカペールエール
IPA
其の十アニバーサリーIPA
ノットソースペシャル
ハウスIPA
ISS
「ノースアイランド」 ザ・ビター