今日は朝から海に行きました。
本当はヒオリンと交通公園に行く予定でした。
恵里さんはPTAでお出かけ。
私とヒオリンの2人の大切な時間。
ふふふっ。
公園に向かってたら、海に向かう波乗りな人が多く。
念のために海を見に行きました。
波があります。
そうか、昨日の風波がまだ残ってたんだ。
早朝には無くなると勝手に決めてました。
ヒオリンに公園に行くのとおじいちゃん家に行くのと、どっちが良いと誘導尋問的質問。
陽織さん、空気が読めたのか、ただ単に久しぶりに行きたかったのか分からんけど、おじいちゃんの家に行くと。
なので、引き返します。
その前に、小学校に止まってるはずの私のボードが装着できる自転車と子供乗せ自転車を交換しに行きました。
鍵閉まってたら厄介だなぁ。
鍵、開いてました。
なので、隣に子供乗せ自転車止めて、自分の自転車にヒオリン乗せて(私のにも子供乗せが1人分付いてます)。
いざ、おじいちゃんの家へ。
ニコニコして入って行きました。
可愛いです。
がしかし、さよなら。
急いで自宅に戻ります。
うんちだけしてから、着替えます。
早速出かけます。
海に入ります。
結構空いてます。
波が思ってたよりも良いです。
何本か良い感じで乗れたかな。
1時間強で満足して上がりました。
楽しかったです。
自転車でフラフラと海に行ける環境も素晴らしい。
志賀高原スキーに気軽に行ける専務も羨ましいけど。
で、帰宅。
シャワー浴びて。
風呂のミストサウナで癒しの時間。
風呂上がって時計みたら11時30分。
アカリンのお迎えは恵里さんが行くと言ってた。
ようやく遅い朝食。
サラダ、牡蠣となめこのスープ、納豆ダブル、キムチ、青汁牛乳。
昨日とあんまり変わらんやん。
健康的なのかさえもわからん。
まあどうでも良いけど。
そして出勤のお時間です。
昨日は地味に飲んでしまった店主。
休肝日にすると16時に誓ったはずが。
意志の弱さに凹む36歳。
日々、修行だな。
うむうむ。
昨日は、ラーメン、キノコ、イカ軟骨。
変な店。
止めたい。
なんてね。
ぷぷぷっ。
ビール。
本日開栓は2樽。
「志賀高原」DPA
「箕面」ダブルIPA
すっ、少ない・・・・・。
ごっ、ごめん。
バランスこそ良いけど。
とほほっ。
2月10日(水)のビール
「志賀高原」
DPA
アフリカペールエール
ノットソースペシャル(リアルエール版)
ペールエール
IPA
インディアンサマーセゾン
ポーター
「ベアレン」 マンダリンヴァイス
「箕面」 ダブルIPA
2月11日(木)は建国記念なので休みます。
じゃなかった、昼12時から営業してます。
まあ、マイペースでね。
地味にスキーに行くという話を数人から聞いた。
羨ましいけど、混んでそうだなぁ。
MTKマンが木に衝突しないと良いけど。
それだけが心配だに。