昨日は結構頑張った。
やればできた。
がしかし、体調不良。
二日酔いではありません。
春のアレです。
今年も来たのかぁ。
たぶんだけど、昨日は花粉が多かったと思う。
中々、辛いです。
恵里さんは早々に薬を貰ったらしい。
僕もちゃんとした薬もらおうかな。
どのくらい効くんだろうか。
眠気とかは無いのかな。
とにかくキツイです。
嫌だなぁ。
雪山に逃げるかな。
今年は早くも春スキーみたいな流れ。
ここ数年が、雪がモリモリだったので、正直実感がない。
悲しい過ぎるのだが。
アイスバーンなのかな。
とりあえず、どこかで行こう。
雪見酒もアリだな。
自然相手の遊びだもの。
湘南などは、ほぼ波無しだし。
何とかなってるんだけどね。
ふふふっ。
昨日の料理はいろいろフル稼働。
やり過ぎた模様。
だけど、ちゃんと帰宅。
自宅に着いて、即就寝。
清々しく目覚めるはずが、鼻詰まりからのスタート。
頭もボーっとするし。
参ったな。
目まで痒いときてる。
まさに花粉症。
ビール飲んでもすぐに酔うし。
気候的には春も好きなんだけどね。
今日は雨らしい。
雨降り自体は嫌いでもないけど、今日は何だかドヨンとしてて嫌な感じ。
花粉は減るのかな。
もうね、ここ数日、花粉の事ばかり考えてる。
生産効率が下がりつつあります。
実際に、日本全体で春はいろいろ効率落ちると思う。
画期的な薬とかが出ないのも不思議。
要するにアレルギー症状なわけで。
いづれ出来るであろう。
ホップも効きそうなんだけどね。
ああ、ハウスIPAが飲みたい。
さて、出勤だに。
程々に本気出します。
スピードの向こう側には行きません。
さよなら。
ビール。
本日開栓は2樽。
「志賀高原」DPA、ポーター
志賀定番。
安定安心。
以上。
2月20日(土)のビール
「志賀高原」
DPA
アフリカペールエール
IPA
ポーター
ペールエール
其の十インペリアルIPA
ノットソースペシャル
ISS
美山ブロンド
セゾンブラン
縁喜しぼりたて生原酒