あっ、休みますよ。
2連休。
毎月、どこかで取ってるけど。
子供と過ごす日々(2日だけか)。
それだけ。
勘違いしそうになってた、少し前。
家族の為に仕事する。
頑張れる?(たいしてしてないけど)。
休みの日。
お父さん、疲れで廃人。
はぁ?
無理。
ダメ。
ハゲ。
テンキン。
チョウシュウ。
以上。
花粉がキテマス。
何とか細胞は効きませんでした。
アリマス!と言う人は今後信用しません。
そんな事よりも、花粉、シンドイです。
父から、昨日(まだ今日か)、クスリを貰いました。
悪いクスリではありません。
野球少年のアレでもアリマセン。
所謂、アレルギーを抑えるやつなのかな。
飲んでみます。
ヘロヘロになるの治るかな?
違う話かな。
ふふふっ。
どうでも良いけど。
昨日(おととい)の日曜日は、9年前のスタイル。
普通に普通な事だけ。
ビール、料理。
自然な流れ。
快調だった。
嬉しい。
これで良いや。
絶品料理は無い。
そもそも無い。
後20年はしたい。
足腰とか弱るかな?
そんな事ないはず。
自分の親も元気モリモリだし。
今日は、買い出しなど。
彩音さんの、お誕生日会の準備など。
4人いる娘さん、3女、4女が2日違いの誕生日だったりとかで我が家は3回の会。
節目、節目、でいろいろありますよ。
可愛いですよ。
それだけで良いや。
今日の買い物時に、彩音さんへのプレゼント購入など。
音楽プレーヤーが欲しいらしい。
何聴くねん。
尾崎豊か?
じゃあ、買ってやるわ。
なんてね、ハゲ、カチョウ。
何か買いました。
S社じゃない、聞いた事ないけど、一応は国産製。
買い出し帰りは、アカリンお迎え。
そのまま、私と陽織さんは車外に放り出される。
アカリンが、彩ちゃんの為のお年玉でプレゼントをこっそり買うらしい(父、即応援)。
仕方なく、家まで歩く。
楽しい時間なんだけど。
景色見つつ、くそ話(子供との会話にくそとは何だ、死ね、大阪帰れ、死んでたら、帰られへんわ、生きろ、今を)。
オモンナイ。
そして、昼寝。
その後、食材買い出し。
家族風呂。
おじいちゃん達呼んで、彩音さんの誕生会。
刺身山盛り、焼肉、珍味、酒、女浸り(最後不明)。
楽しいね。
後半、恵里さん自作の怪しいケーキ参上。
ろうそくの灯消して。
平和だ。
ベロベロだったけど。
その後、プレゼント献上(献上って何や)の時間。
アカリンも、プレゼント。
お姉ちゃんが好きなのね。
私たちからは、その音楽プレーヤー。
年に1回だしね。
嬉しそうでした。
それでええわ。
明日は休もう。
何もしない休日を実現するか。
性格的に難しいんだけど、いつかやってみたい。
ほんとうに、何もしなくて、ボケーっとする休み1日。
まあ、普段の休みも、ほぼ何もしてないけど。
とにかく、彩音さん、11歳、オメデトウ。
そして、長女さんの誕生日にオープンした当店、丸9年存続オメデトウ。
自分でも、ちょっと、ヤバイお店だと思う。
何がしたいのか?
自己満足なのか?
自業自得なのか?
分からん。
不明。
助けて。
酔った。
寝る。
支配からの、卒業〜。
2016年02月23日
念のために休んでみる
posted by クラフトビアバー at 00:33| 日記
|
