アカリン、春休み突入です。
超寂しいと思ってた、アカリン送り終了。
がしかし、まだ小学校に行っていないので朝から家にいます。
嬉しいです。
なので、朝からヒオリンも連れて、アカリンの自転車練習に海浜公園まで。
まだ不安定な走行ではあるけど、交通量の少ない住宅街の道を通れば公園まで自走で行けるかなと。
ヒオリンは私の自転車の後ろの子供椅子。
昨日は、サーフボード乗せのところにペダル無し自転車のストライダーを乗せて。
ヒオリンも、シュトライダー(と言う)の練習するんだぁと話してました。
ヤバイです。
ヨロヨロ運転のアカリンを見守りながら、ゆっくりと走ります。
まあ、すぐに着くんだけどね。
公園内は、車も走ってないし、中の道とかも広いので安心です。
たくさんたくさん乗ってました。
ヤバイです。
フラフラが大分無くなってきたかな。
後で来ると言ってた恵里さんが中々来ません。
まあ良いけど。
私のキッズ携帯の電話があって、3時間授業の彩音さん達と一緒に来ると。
さすがに疲れたと3女と4女が言うので、普通に公園で遊びました。
しかし、ヒオリンもストライダーではあるけど、両足を広げて進める距離が長くなってきた。
自転車はさすがにまだかな?
昼過ぎ、恵里さん達も来たので軽くお昼ご飯。
最近、茅ヶ崎寄りに出来たスシローへ。
100円寿司は子供が多いと助かりますね。
その子供達、食が細い方だけど回転すしだと結構食べる。
上3人は7、8皿づつ食べてた。
私と恵里さんは1皿を半分づつ食べていたんだけど、トータルで同じ数は食べてないんじゃないかな。
まだまだ自転車練習するつもりでいたので、休肝日のつもりでいたんだけど、何故か満腹になりつつある最後の最後にレモンサワーを2杯飲んでしまった。
すっきりしたくて飲んだんだけど、コーラでも良かったな。
お店を出て海浜公園に戻ろうとしてたんだけど、通り道にある以前に行った事ある公園に陽織さんが行きたいとピーピー言うので仕方なく寄ってみた。
元気一杯4人で遊んでて。
私たちも遊びの補助。
彩音さん、次で6年生だけどやっぱり公園遊びは楽しいみたい。
仲が良くて良かったなり(今のところは)。
あまりに天気が良いので、私はベンチで昼寝。
1度起きて二度寝までして。
3連休の疲れが出たらしい。
何だか忙しかったなぁ。
そう、最終日はビール少なく失礼しました。
3日目用に残す予定だったDPAを2日目の夕方くらいに連続開栓したんだけど、まさかの数時間で完売など。
偽テッパ失格の、DPA無し営業。
油断してたな。
私の能力不足であります。
ごっ、ごめん。
今後に繋げます。
で、昼寝から目覚めて超気分の良い私。
さすがに海浜公園に戻って。
段々と寒くなってきて、時計も見たら16時過ぎ。
自転車練習も前半にたくさんやったし、回転すしまでもアカリンは自走で行ったし。
と言うことで、恵里さんの協議の上、今日はそろそろ帰るかと。
彩音さんは習い事のアトリエに行ったし。
3連続営業の後の火曜日は、恵里さんも子供もペースが乱れるらしく。
本当は15時30分からの習い事なんだけど、恵里さんが突然叫ぶから、ついに狂ったかと思ったら、アトリエ忘れてたと。
テッチャンの火曜日休みはペースが乱れると言います(悪口です)。
そんな僕も、実は土日はお店泊まり。
週末単身赴任ですか?
意地でも帰宅しようと思う。
お店で寝ると疲れ取れないんだよなぁ。
通勤時間掛けてでも、やっぱり自宅が良いの。
子供達にも会えるしね。
ふふふっ。
で、自宅着いて。
何故か私は酎ハイ飲んでるし。
たまに行く街の魚屋さんが、月曜日定休だから普段の休みにはやってないんだけど、通りかかったらやってて。
なので、刺し身盛り合わせなどを購入してみて。
外の明るいうちから、刺し身と酎ハイ。
ダメ人間再びか・・・・・。
彩音さんの帰りが18時過ぎなので、先に夕食にすることになって。
これに関しても、やっぱりペースが乱れる。
夕食の後は、全員でダラダラして。
私はまだ飲んでて。
まさかの10%クラスの濃厚志賀ビールにも手を出して。
そこからの家族風呂。
子供を洗う気力もなく、湯舟で休息。
ヒオリン洗いは彩音さんに押し付けて。
ダメだブー。
何だかんだで、長女はしっかりしてて、いつもヒオリンのお世話をしてくれています。
恵里さんも助かってるみたい。
さすがだね、何だか頼りなく映るんだけどね。
お風呂を出たらすでに21時半とか。
なので、寝る準備をして(恵里さんが)、家族で寝室まで。
みんなで眠りましたとさ。
めでたしめでたし。
何だかあっという間に終わった休みだったけど、自転車練習もストライダーもしっかり出来たし、遊具でも遊べたし。
まあ、普通だけどそれで良いのかな。
最近は、お店でもそうだけど結構飲んだとしても、深夜の晩酌とかしてないので、二日酔いなどがほぼゼロ。
しじみ習慣と、にんにくしじみが効いてるのかも知れないけど、とにかく朝から花粉症を除けば快調です。
生きてるって素晴らしいと毎朝思ったり(ホンマかいな)。
まあ、そんな感じです。
春休み前で、小学生も昼前に戻ってくるので、今もリビングに6人集結しております。
まあオンナ5人だけど。
さてと仕事モードにしていこうかな。
今日はラインナップ復活です。
偽テッパです。
ゴメンなさい。
さよなら。
まだ雪ありそうだぁ。
富士見は厳しいか。
やっぱ志賀か。
遠いんだけどね。
MTKマンフルマラソン完走(4時間切ったんだっけ?)。
ドーピングの疑いあり(よしっ、尿検査だ!)。
ビール。
本日開栓は5樽。
「志賀高原」DPA、ペールエール、IPA、美山ブロンド、ポーター
志賀定番。
旨いでしかし。
飲むべし。
以上。
3月23日(水)のビール
「志賀高原」
DPA
アフリカペールエール
ハウスIPA
ペールエール
其の十アニバーサリーIPA
美山ブロンド
IPA
ISS
ポーター
セゾンブラン