山梨からお姉ちゃん達が遊びに来てます。
お母さん、お姉ちゃん、長男、長女、次女。
我が家、僕、恵里さん、4姉妹。
9対2です。
凄い事です。
賑やかですね。
天気も持ちそうなので、どこかに出掛けるらしいけど。
どうかな、選択を誤るとバザー牧場ばりに混んでそう。
何だかんだで公園とかが良いのかな。
私は仕事に行きますが。
春休みは何だかのんびりで良いな。
大家族は朝食も凄いです。
どんどん無くなる食べ物。
うちの子は小食ではあるが。
ふふふっ。
昨日も楽しくお仕事させて頂きました。
結構、キレキレ店主。
楽しかったなり。
後半にしっかり片付けもしつつ。
お疲れビール飲んで。
華麗に終電に乗り込んで。
出勤の時に時間が無くて、駅まで恵里さんに車で送ってもらったのを思い出す。
花粉症による睡魔に襲われながら、自宅までウォーキング。
景色見ながら(別に眺め良くないけど)、のんびり歩いてたらちょうど30分くらいかな。
気分よく自宅到着。
すぐに寝るつもりが、禁断の深夜のラーメン。
毎回後悔するんだけど、我慢してストレス溜めるのも良くないか。
スープまで飲み干して、さらに後悔。
その3分後には、ねっ、寝てた。
私は恵里さんのミシン部屋で一人就寝。
ヒオリンをクンクン出来ないんだけど、一人で寝ると地味にぐっすり眠れる。
眠りの質が良いイメージ。
寝起きも良い。
何が違うんだろう。
深夜の物音とか、朝に誰かが起きたりしたときに、大脳が起きてるのか。
正月とかお盆とか、恵里さん一家が居ない時なども、超ぐっすり眠れて、目覚ましがなる前に7時くらいにすっきり目覚める。
どちらが良いでもないけど、回復してる感がある。
木曜日に山梨から来て、日曜日に帰ってしまうので、ややタイトです。
ゆっくりしていってもらいたいけど、山梨の旦那さんも寂しいだろうし。
子供達、嬉しそうです。
兄弟ってのは良いなりね。
遊んでます。
いいな、春休み。
僕も頑張ります。
そういえば今、スタジアムで野球してるのね。
今年のベイスターズはどうなんだろう。
特にファンでもないけど、地元(お店の)のチームには勝って欲しいですね。
と言うことで、頑張れベイスターズ。
以上。
しかしDPAが人気。
私の目指していた姿だ。
IISSとかも凄い美味しいけど、DPAとかしがぺーが落ち着くのは私だけか。
今日も僕のお疲れビールはDPAだな。
欠品も無くすようにします。
本気仕入れだな。
冷蔵庫が溢れそうだけど。
もっと大きい冷蔵庫が欲しいな。
まあ、置くスペースが無いんだけどね。
とほほっ。
ビール。
本日開栓は其の十アニバーサリーIPA。
気づけば酔っているというあのビールです。
旨いんですよ。
酔うんですよ。
金曜日だし、いいんじゃねぇ?
知らんけど。
4月1日(金)のビール
「志賀高原」
DPA
ペールエール
IPA
アフリカペールエール
ハウスIPA
ドランクコーヒー キビル
IISS(危険らしい)
ISS
ポーター
其の十アニバーサリーIPA
「南信州」 ブルーベリーホップ