今日は朝に小学生の3人を見送ってから。
陽織さんの入園式へ。
いつもギリギリ夫婦。
今日もギリギリ。
そしてカメラのSDカードのメモリが一杯な事に気づいて。
クリエイトで急いで購入。
そこから鬼の形相で幼稚園まで自転車漕ぎ。
少し遠いのです。
10時半の開始の少し前に到着。
何とか間に合ったらしい。
とは言っても、最後の方。
さすがにどこのお父さんも来てますね。
そんなもんか。
園長先生の挨拶があったり。
担任の発表とか。
園児が1人1人呼ばれて連絡帳みたいなのを貰って。
年長さんの歌とか。
紙芝居とか。
最後に写真撮って終了。
外に出て自分たちでも写真撮ったり。
まあ1時間強かな。
嬉しいですね。
可愛いですね。
あの小さいヒオリンが幼稚園に通うのかぁ。
何だか複雑だな。
公園プレイも減るのかな。
当分は午前保育なんだろうけど。
いつも行ってる海浜公園の先にあるのでお迎えの帰りに寄れるな。
月曜日火曜日は行けるし。
水曜日は午前保育の日だし。
うむうむ、寂しくないな。
たぶん。
で、入園式の帰りに海浜公園に寄ってきて。
そこから帰宅。
アカリンは早い帰りなので、そのままおじいちゃんの家に行ってたのでお迎えに。
そして今に至る。
なう。
すでに13時とか。
仕事です。
昨日は木曜日らしく(?)のんびり営業。
何なんだろうね。
お客さんから危険な其の十を頂いて。
やはり酔うということを確認。
DPAも飲んで。
地味に酔いつつ、片付けして帰宅。
ちゃんと出来てます。
良い感じなり。
普通なんだろうけど。
昨日はニンニク料理の数々。
ユッケ風牛たたき、ガーリックステーキ、イカニンニク炒め、ニンニク増し増しラーメン、煮込みもニンニク入れちゃえ。
怪しい匂いの店内。
結構良いかも。
ふふふっ。
今日も程々に頑張ります。
煮込み、良い感じに仕上がってます。
野菜も入れてみた。
旨くなった。
ラーメンも出そう。
まあ、そんなとこかな。
さてと、軽く運動してから、ミストサウナで昨日の酒を放出しよう。
別に二日酔いでも無いけど。
ミストサウナした日のお店で飲むビールがね、それはそれは美味しくて。
ついつい夕方に飲んだりしてたんだけど、これからはしないのね。
ダメ、ゼッタイ。
以上。
ビール。
本日開栓は2樽。
「志賀高原」アフリカ、ハウス
最近、志賀高原ばかりです。
安心安定。
僕が好きなんだけど。
それで良いと思うの。
自信をもって勧めれるわけで。
珍しいの入れてお客さん呼ぶのも良いと思うけど。
不器用じゃけんのう。
さよなら。
4月8日(金)のビール
「志賀高原」
DPA
ペールエール
アフリカペールエール
ハウスIPA
ドランクコーヒー キビル
IISS
ISS
ポーター
其の十アニバーサリーIPA
美山ブロンド
「箕面」ペールエール