昨日の昼時。
誰も来ないかも・・・・・。
やや凹みつつオープン。
おっ、お客さんが、きっ、来てくれた。
嬉しいので飲酒(嘘だけど)。
良いね、昼ビール。
関内で休日に昼から営業なんかしても、誰も来ないよ。
などと10年ほど前、同業者が言ってたらしい。
私はビジネスだからじゃなく、自分が土日休みの仕事だったら昼から飲みたいと。
しかも、ちゃんとした(?)酒場で、旨いビールが飲みたい。
それを思いに、やってきた。
間違ってはいなかったんじゃないかな。
そして同じく昼からやるお店が増えたり。
真似するんじゃなく、自分で考えて行動しましょう!
ぷぷぷっ。
まあどうでも良いけど。
うんこ、やな。
今日は卓球女子を見る気満々で朝ご飯時にテレビ付けたら。
男子やんけ。
ついつい見てしまったけど。
テニスとかと違って、そこまで筋力が関係ないのか、男子だからと凄い激しいわけでもないのね。
エースの安定感、ヤバイね。
団体戦、このままいくんじゃないかな。
頑張れ〜。
私のお気に入りの女子の石川さん。
可愛い顔と、あの睨み付ける鬼顔、気合いのガッツポーズ。
ギャップにやられております。
さすがにそろそろ出勤なので女子卓球は見れないなぁ。
現代機器で映像を残しておこうと思う。
最近は帰宅後に即就寝してるから、いつ見るねんって話ですが。
いづれ見よう。
昨日の店内も、オリンピック話で盛り上がった。
楽しいかも。
そういうの今まで全然興味なかったんだけど。
独身貴族で朝食が寂しいから何となく付けたテレビにて。
女子卓球を見てて。
おっ、福原愛だと何となく見てて。
2戦目、石川さん登場。
ヤラレタ。
俺、リビングで一人、テレビに叫び、ガッツポーズをしたり。
良い運動になりました(どんだけ応援してんねん)。
終わり。
今日は雨なのかな。
約束なので、ちゃんと昼からやってます。
まあ、ダラダラと。
料理はハム、ソーセージ、ベーコン。
元々、地ビールとハムのお店のつもりでいます。
余裕があれば当日に何か出したりしてるけど、いろいろ無理。
何も無いんかとか思われるの嫌なので、ラーメンでも食べてきて下さい。
山ゴボウが人気なのは嬉しいけど、他にないからこれでも食べとくかとかなら寂しいね。
食べてきて。
一人営業、昼ビール、いろいろ無理だから。
オリンピック見なアカンから(仕事しろよ)。
以上。
ビール。
本日開栓は4樽。
「志賀高原」DPA、IPA、アフリカ
「箕面」スタウト
今日も定番です。
いつも定番で良いと思ってる。
珍しいビールを並べるスタイルは昔風?(当店は元々違うけど)。
定番をしっかり揃えるのが今風?
知るかぼけ。
俺は俺、でええわ。
サイババ。
8月16日(火)のビール達
「志賀高原」
DPA
IPA
アフリカペールエール
ペールエール
美山ブロンド
ポーター
ベビーブロンドミヤマ
ISS
「箕面」 スタウト
「ハーヴェストムーン」 ダンシングサマー
「店主」 ダンシングモスコミュール
お盆13日(土)から21日(日)まで連続12時から営業の予定。
寂しいと死んじゃうウサギさんの店主がお昼に寂しくなったら夕方に戻します。
ウサギさんでスイマセン。