今年も来た。
生がお好きな季節。
ムフムフ。
ホップ摘みしたから余計に楽しみ。
今年は何弾まで出るか分からないけど、とりあえず2種。
黒IPAと白(?)IPA。
トリアエズ、飲んでみます。
酔わない程度に。
飲まない営業、良い調子だったのに、こないだの土曜日に失敗。
昨日はちゃんとお疲れビールタイムに飲んで。
良い流れ。
ちゃんと帰宅。
太太もも枕でグッスリンコ。
今朝は、朝一の部にて水泳。
30分泳いで、10分休憩の時間になって、そこから20分。
平泳ぎ25メートル、折り返しはクロール。
疲れないかも。
2時間でも泳げるぜ。
豚野郎。
外プールで太陽浴びながら優雅に泳いだ。
休憩したりで、たぶん2キロくらい。
こんなもんかな。
ふふふっ。
帰宅後、子供と公園に行くつもりでしたが。
おにぎり作ろうとしてた恵里さん。
子供が全然行こうとしないのを見て、恵里さんキレた。
夏休みの育児疲れマックスです。
僕がケアしないといけないのに。
そりゃ毎日、3食のご飯だったり。
逃げ場無くでして。
私がいる月火はまだいいかもだけど。
毎年、夏休みにパツンパツンになってる某嫁。
去年、今年はホップ摘みも楽しめるようになってきたらしい。
子供の世話が減ったのが大きいのかな。
水泳の後は、ヒオリンと散歩兼ねてドラッグストアにお買い物。
トイレの紙やら、納豆やら、アイスやら。
今日のお昼は手抜き料理。
パックのカレーと、卵入れるだけのズワイガニスープなど。
案外美味しいんだけどね。
さあ、カレー食べよう。
僕は辛いやつ。
後でエライ目の遭いませんように!
終わり。
もう9月か。
逆に辻堂BBQからまだ1か月か。
早いような遅いような。
あっという間に冬が来そうだ。
もう少し、夏を楽しもうと思う。
今日も少し波あったんだけどなぁ。
何故かプールで泳いでいる僕。
それも人生。
以上。
ビール。
本日開栓は2樽。
「志賀高原」ハーベストIPA、ハーベストIBA
生ホップが2種。
定番のIPAの生ホップ仕込み。
そしてボディしっかりの黒いIPAの生ホップ版。
どちらも興味がある。
ボチボチ飲もうと思ふ。
いとおかし。
てかハウスと其の十のダブルが危険。
やばいでしかし。
起きたら、知らん駅やな。
アホ。
9月1日(木)のビール達
「志賀高原」
DPA
IPA
アフリカペールエール
ベビーブロンドミヤマ
ハウスIPA
美山ブロンド
ISS
其の十アニバーサリーIPA
ハーベストIPA
ハーベストIBA(黒)
「南信州」 アンバーエール
「店主」 国産生姜辛口モスコミュール