昨日は魚の日。
まあ、いろいろと。
北海蛸、鰤、塩辛、鱸、鯖、烏賊、ホウボウ、鮎。
まあ、意味分からん。
せっせとワサビ擦ってみたり。
混んでるっちゅうねん。
のん気な店主です。
そしてまともにお疲れビール飲む時間も無く帰宅。
チ〜ン。
無事に帰宅出来て良かったのだが。
小雨降ってたので鵠沼海岸駅まで。
辻堂駅は休み前とか金曜とかゴミゴミしてて嫌い。
自転車止めてるから普通は辻堂下車だけど。
今日は恵里さんに辻堂まで送ってもらおう。
帰りに夜風に吹かれて自転車漕ぐの嫌いじゃないけど、行きはどちらかと言えば嫌い。
なので、今日は楽ちんなり。
ふふふっ。
昨日の魚ラッシュの反動で、今朝の朝食はハラミ焼肉やら。
朝からガッツリ肉です。
うっ、うまい。
今日も頑張れそうです。
肉、味噌汁、納豆、牛乳。
何か足らんなぁ。
そうか、野菜だ。
味噌汁の具が野菜だったけど。
しかし野菜が高い。
辛うじてキュウリ君が下がってきたけど。
トマトとか、葉物が最悪。
自宅用には買うしかないんだけど。
お店でトマトとか出そうもんなら、500円くらいになっちゃうよ。
アルシンドになっちゃうよ〜、みたいな感じやな。
それだけ。
さてと、軽く運動してから出勤です。
時間は無くとも、腹筋背筋トランポリン。
たかが15分、されど15分?
知らんけど。
木曜日なのに、昼ビール営業。
ペース乱れますが、ちゃんとやります。
むしろ本気出すべ?
よし、志賀祭りしよう。
シメシメ。
1トンIPAと清酒の組み合わせが、ヤバイです。
ひっくり返ります。
MGN−マンみたいになります。
ホント、スイマセン。
呂律が回らなくなるか、グーグー寝るかの2択です。
覚悟して飲んで下さいませ。
店主より
さあ、行くかな。
さよなら。
11月3日(木)のビール達
「玉村本店」
DPA
IPAHB
ペールエールHB
美山ブロンドHB
ハウスIPA
アフリカペールエールHB
ベビーブロンドミヤマ
ポーター
其の十アニバーサリーIPA
1トンIPA
自家栽培米美山錦純米吟醸
11月3日は文化の日です。
文化的な当店は昼から営業です。
昔の文豪のように昼から飲みましょう。
まあ、よく分からんけど。
雨で寒そうやけど。
暖房ガンガンで、喉が渇いて仕方ない空間でお待ちしております。
悪徳ビアバーより。