今日も泳いできたよん。
11時から1時間ほど。
2キロ強といったところか。
昨日はさすがに2パイント休肝日。
がしかし、昼間の公園で喰らった花粉野郎が原因と思われる、目が痒い痒い病。
力の無い目でお客さんを見つめます。
まるで睨んでいるかのようです。
目が大きく開きません。
こんなんでは、あきまへん。
今朝もヒオリン送りの時に目がショボショボして。
嫌な季節到来です。
まだまだ飛び始めか。
怖い怖い。
何となくパッとしないので泳いできた。
やっぱり気持ちが良い。
水曜日は午前保育のお迎えだから11時とかは行けない。
行けるとしたら、10時から11時まで。
それ以外は、最近11時か11時半から行ってます。
空いてて快適。
土日とか混雑してるんだろうなぁ。
泳げないでしかし。
しかし泳ぐと、体内から悪いものが出て行く気がします。
凄く、クリーンな状態に戻るというか。
運動だし、良い事だ。
今度、人生初挑戦するのは、こないだ恵里さんが初挑戦した、岩盤浴。
昨日、その話で少し盛り上がって。
凄く良いらしい。
そして茅ヶ崎温泉の300円は安いらしい。
おおっ、田舎の特権だに。
次の休みに行くべと、恵里さんに話したら、何言ってんのBBQじゃんと。
そういえば、そんなのが・・・・・。
昼時オジサンを炙ろうの会だっけ?
まあ、いいや。
ぷぷぷっ。
昨日から周年感謝モルト始めてます。
それもあって、サボりのサボってたボトル磨きをした。
昔は頻繁にやってた作業。
慣れとは怖いもんで、磨かない事に慣れてしまっていました。
全然ダメです。
雇われの時は、当然のように日々磨いてて。
勿論、それも仕事なわけで。
自分のお店で、それを忘れていたみたい。
酒飲んでしまうのもダメだけど、こういう作業をサボるのもダメ。
ボトル君が輝いてました。
今日は残り半分を仕上げるつもり。
最低でも1週間に1回は磨かないと。
本当は2日の1度くらいやらないといけないんだけど。
こういう作業をサボってるから、いざ頼まれたモルトを一生懸命捜す羽目になる。
そして、たぶん完売していますとか言ったのに、後から出てくるとか。
アカンなぁ。
そうだ、どうせ仕込みとか準備しながら寅さん見てるんだから、もう少し早く出勤してボトル磨こう。
そんな寅さんも40話に突入。
全48話かぁ、終わってしまったら喪失感味わうんだろうな。
そんなもんです。
とほほっ。
昨日はいろいろ完売してしまった。
また何かやらないといけない。
頑張れ、俺様。
水泳した日は酔うので、ビールは控えさせて頂きます。
ヨロピコお願いします。
終わり。
ブーチャンが、片言の中国語から、片言のタイ語になってた。
一体、どうなってしまうんだろうか。
そろそろ日本語は忘れたかな。
ビール。
本日開栓は2樽。
「志賀高原」DPA、ミヤマブロンド
志賀定番です。
テッパ公認を目指せ。
酔ってる場合とちゃうな。
うんうん、こ。
2月2日(木)のビール
「志賀高原ビール」
ドラフトペールエール
ペールエール
アフリカペールエール
ポーター
其の十アニバーサリーIPA
ISS
ミヤマブロンド
IPA
BBM(ベストバカマスター)
ハウスIPA
「ハーヴェストムーン」 インペリアルピルスナー(酔う)